AJ広島主催のBRM429広島・浜田200kmに行ってきました。
ルートデータはこちら!
AJ広島のホームページはこちら!
今回のルートは山陽道広島IC付近をスタートし、島根県の浜田へ行くルート
高低差を見るだけで・・・中国山地を2回も登る・・・この前の400kmもでしたが・・・なかなか大変そうです。 😈
昨晩からずっと雨・・・ 😥
連絡用掲示板を見るとDNSの嵐 🙄
39人エントリーして、スタートは4人+2名(スタッフ認定試走)
雨がシトシト降り続く中ブリーフィング・・・ 😯
からのスタート!
走り始めてから雨粒がどんどん大粒に・・・ 😥
40km弱走った「道の駅豊平どんぐり村」に着く頃にはレインウエアもレイングローブも意味をなさないぐらいビチャビチャグチョグチョに 😥
42km付近から広域農道を走るのですが・・・
広域農道と聞いてどんなイメージが湧きますか? 🙄
ずーとまっすぐ平坦なイメージではないでしょうか?
しかし・・・ブルベで走らされる広域農道はいいイメージない・・・ 🙄 ひたすら登らされます・・・ 😥
少し霧っぽくてちょっとだけ幻想的な風景も少しだけ堪能!?
通過チェック1 石見路トンネル
48.1km地点 8:10通過 1:14貯金
登って登って、トンネルを抜けるとそこは、通過チェック1でした!
雨がザーザー降るなかササッと通過報告メールをAJ広島へ送るのですが、雨でスマホが濡れると反応が悪いから大変です。 😥
雨の中のダウンヒルは少し怖いですが、登りで失った平均速度を回復させるためにガツガツ下ります。
時々やってくる短い登りが脚に来ます・・・
とにかく黙々と登っては下り・・・登ってやっと島根県入り
69.1km 9:20通過 1:16貯金
長い登りが多いので貯金がほとんど貯まりませんね・・・ 😥
これから浜田まで下り基調 😳
しかし・・・スリル満点なダウンヒルということは・・・これをまた登るんだよな〜って冷静に考えるとちょっと萎えます。 🙁
大粒な雨がバシバシと身体に当たって痛い〜寒い〜と泣きそうになりながら下ってやっと浜田市内に!
PC1 セブンイレブン浜田黒川町店
96.1km地点 10:22到着 1:58貯金
少し早いですが、コンビニが少ない&時間節約のために休憩回数を減らしたいのでここで昼ごはん。いつものパスタで! 😛
寒すぎて・・・ガクガクブルブルしながらササッと食べて、身体が冷え切る前に再スタートです。 🙄
通過チェック2 はまだ おさかな市場
101.0km地点 10:54通過 1:50貯金
天気が良ければここでご飯にして・・・って思えましたが、雨ですし・・・またの機会に 😥
さぁ〜後半戦開始です・・・。早く雨やまないかなぁ〜 🙄
さぁ・・・気合を入れて・・・往路で楽しく下ってきた坂を黙々と登ります・・・。登坂車線があるということはそう・・・斜度10%越えが続きます。
しかも20km以上 😈
ブルベを通じてお友達になり、いつも一緒に走ってる方が迎撃に来てくれました!
なかなかカッコイイ写真♪(背中が物語ってる 😆 )
後半の最難関・・・県境大佐スキー場まで黙々と登って・・・
大佐スキー場の所でちょっとだけ休憩 🙂
131.0km地点 13:19通過 1:24貯金
もっと貯金を減らしているかと思いましたが・・・意外と早く登ったようです。ブルベに出るようになって、なんだかんだと逆境に強くなってきたようです 😎
雨も小雨になってきました・・・。このまま止んで欲しい・・・と思いつつ下って温井ダムへ向かいます。
温井ダムの加計側は一度登ったことがありましたが、芸北側からは初めてです。
そこそこのアップダウンですが、温井側から突っ切ると・・・ダラダラとゆるい勾配が続くいやらしいルートになりそうな気がしますが、芸北側からは適度に登っては快走なダウンヒルが何度もあるので楽しい気がします。 🙄
天気が良ければ景色も楽しめるのですが・・・先を急ぎます。 🙄
鯛焼き よしお
目の前を通るのに寄らないのは罪だ! 👿
161.0km 14:43通過 2:00貯金
雨も上がったので、レインウエアを脱いでウィンドブレーカーに!
鯛焼きエイドをして出発!
161.5km地点でなんと法面崩落に伴い通行止!
主催者に連絡して、川の反対側に迂回させてもらいました。
若干の向かい風ですが・・・ダラダラ続く登りを思えば余裕!ガシガシ踏みます!
通過チェック3 安野 花の駅公園
176km地点 15:36通過 2:08貯金
太陽が出てきて、少し走りやすくなってきました! 😎
もうここまで来ると、気持ちは!元気です・・・脚は売り切れそうです 😥
11時間は切りたい・・・ 🙄 細かい登りでは遅くなりますが、とにかくペダルを軽いギアで回します・・・。
太田川沿いに下って、新太田川橋が見えた時は泣きそうでしたね! 😆 長い長い苦行からやっと解き放たれた!って感じ 😥
ゴール セブンイレブン広島川内5丁目店
203.6km地点 16:53到着 2:37貯金
10:53での認定を貰いました!
いや〜疲れた!もう苦行でしたね!! 😆
でも終わってみると達成感しかない!(←麻痺してる?)
4名でスタートしましたが、最終的に2名完走・・・2名DNFという過酷な結果だったようです 🙄
前回の400kmの雨&暴風、今回のほぼ全部雨はある意味良い経験になったと思います。風にも負けず、寒さにも負けず、20km以上続く登りからも逃げず・・・とにかく無心でペダルを回し続けるという苦行・・・・
昨年の1月にブルベの世界に足を踏み入れ、
2020年
1月 200km(11:58)
9月 200km(10:27)
10月 400km(24:31)
2021年
4月 400km(23:50)
※ ↑当時のブログに飛べます。
と走ってきましたが、今回の200kmが一番辛かったと思います。
いつか走る600kmに向けて、PC設定されているコンビニ以外寄らない、すなわち無駄な休憩を減らす・・・ドリンクやエイド補給の頻度を考えながら走るということを重視しつつ、飛ばせる所は飛ばす、耐える所は無理せず耐える、回復走できる所は回復走をするという具合で緩急つけた走りをやってみました。 🙄
雨で濡れ、カロリーメイトなどの固形物は走りながら食べられず・・・ゼリーで耐え、早めの昼食で食べられるだけ食べて・・・ドリンク補給も1回(1L)のみでした。
雨で暑くなかったからこそドリンク休憩が減らせられましたが、暑かったらドリンクが足らないですね・・・。 🙄
600kmに向けて・・・
200kmは概ね10〜11時間
300kmは概ね17〜18時間
400kmは概ね24時間
という平均が見えてきました。
このことから、300km〜400kmの間・・・概ね350km弱くらいで3時間は休めそうな計算にはなりますね・・・ 🙄
とは言いつつも、その日の天候次第では計画通り走れませんので、計画は何パターンか立てておかないとですね! 🙄
今年こそは300kmと600kmを走って、SRメダルゲットするぞ! 😎
さてさて・・・、先日実施した雨対策はどうだった?
BRM429広島・浜田200kmに向けて準備する
1 サイクルコンピューターのリモコン
これはあってよかった!誤作動なし!ただ、オプション(ショートカット)ボタンの設定はもう少し改善の余地があるかな?
2 タイヤ
サイズダウンして、フェンダーとの干渉は皆無でした。ただ、外径が少し小さくなったことに伴い・・・ケイデンスが少し高め。スタート直後は慣れなく回しすぎ、かえって心拍数が高めを推移して苦しかった。 😥
後半になると慣れて、雨が上がってからはグリップよく走りやすい印象です。
ただ、エア圧が上がったことによる振動増加は否めないですね。難しい。
3 シューズ
通気口をガムテープで塞いだことにより、走行開始直後は快適でした。しかし・・・40km走る頃にはレインカバーが意味をなさなくなったのか?足の甲から徐々に濡れていき、150km強グチョグチョな状態で走ることに。
シューズカバーの防水が寿命?
防水ソックスという手段もありますが、蒸れ易いというデメリットも・・・悩みます。
4 キューシート
キューシート自体は水没することなく最後まで使えました。ただ、止めているゴムの張りが少し甘かったのか、対向の大型トラックとかの風圧でバタついて飛んでいきそうにはなりました。
もう少し固定方法を改善したら使いやすくなりそうです。
BRM0508 呉・松山200kmが延期となったので・・・次は何を走るかな?
作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!