CATEYE VOLT1700 がやってきた!

今までCATEYEのVOLT400の2本体制で走ってきました。

昨年から参加し始めた「ブルベ」・・・

200kmは良いのですが、300kmからは必ずナイトランがあります。 🙄

VOLT400にVOLT800用の大容量バッテリーの組み合わせが点灯時間と光量でコスパが良いと考えておりましたが・・・ 🙄

BRM417広島・出雲400km

4月の400kmの夜間走行はとにかく見えない・・・街灯が一つもない区間は怖いの一言に尽きます。 😥

雨、走ったことのない道、飛び出す獣・・・ 🙄 

夜間の平均速度はガタ落ちです。 😥

 

夜中の峠区間だけでも安心して走りたい・・・。今の装備環境から手軽に脱着できて・・・と考えるとやはり安心のCATEYE一択。

ということで・・・

CATEYE VOLT1700

メーカーページはこちら!

点灯時間は、ハイ(2H)、ミドル(5H)、ロー(15H)

VOLT800を比較検証の為に借りてきました 🙄

こうやって比較してみると、1700は大きいですね 😯

一番びっくりしたのが、アダプターに取り付ける部分のロック機構が他のモデルと違ってガッチリしていました。まぁ〜重たいからでしょうね!

● 室内で明るさ比較

一番明るい部分の面積が違いますね!

夕方から家の裏にある山に登って、少し夜景を

灰ケ峰からの呉市夜景

日没を過ぎ、だいぶん暗くなってからダウンヒルで検証してみました。

● 実走行での検証

検証動画を作成しました!ご覧になられる際は、少し暗い環境で再生されてください。奥行きの見え方がかなり違うと思います。 😎

少し?高めのライトになりますが・・・明るいのが一番!

メーカーページでも写真で分かりやすく比較されていますので参考にされてみてください。

メーカーページはこちら!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!