BRM429広島・浜田200kmに向けて準備する

先日のBRM417広島・出雲400kmに引き続き・・・

BRM429広島・浜田200kmの準備をします・・・。

また・・・中国山地越えかぁ〜タイトルだけで萎えます・・・。 🙄

週間天気予報は・・・また雨!!! 👿 

今年初の200kmなのでDNSする気は無い!走りますよぉ! 😎

前回のブルベで問題となった、サイコンタイヤについては、対策済!

Garmin Edge用 リモコン導入

ブルベマシンのタイヤを交換する

次の対策はシューズですね!

通気口にガムテープ

シューズ裏の通気口から雨が染み込んできて、靴下が濡れたので、今回はしっかりガムテープで塞ぎます!!

レインシューズカバー

右足側だけゴムが伸び切ってしまったので、古いゴムを一部撤去して新しいゴムを入れました。

ミシンがあれば全部解いて綺麗に入れ替えができるのですが、無いので・・・ゴムの部分に穴を開けて古いゴムの両端を残して切り取り、新しいゴムを古いゴムと結びつけて交換しました!

ちょっとはマシになればいいですね!(裾バンドでさらに固定します

バッテリーチェッカー

今まで、1.5Vのみ対応のバッテリーチェッカーは持ってましたが、3Vボタン電池対応のチェッカーは持ってませんでした・・・。

しかし、ハートレートセンサースピードセンサーなど、ロングライド中に切れてログが取れなかったら萎えます・・・。 😥

テールライトは、まだ点灯していましたが・・・少し暗い?かもと思ったら・・・使えない判定でした!もちろん交換!!

今までは、センサーの繋がりが悪いかな〜という症状が出てから交換していましたが、今回新しくチェッカーを導入したので、ライド前には全てチェックするようにしたいと思います!

MAPとキューシート

ブルベ走られる方の中には、ルートはナビ付きサイコンに入れて終わり!キューシートはスマホで見る!という方もいらっしゃいます。 😎

やり方は人それぞれですし、新たに紙のMAPに書き起こす時間と手間が無駄と言われたらそれまでですしね・・・。 🙄

私は、紙のMAPをコピーしてキューシートとルートデーターを比較しながら、MAP上で仮想走行しています。

この作業をすることで、走行イメージとPC間・通過チェック間の距離感、コンビニ、駅、その他商業施設、休憩スポットを俯瞰で確認できるので、もしもの時に役立つかなと。

キューシートには登りや下りの距離、コンビニの位置など追記しています。

用意したキューシートやMAPはフロントバッグ上のMAPケースに入れてますが・・・雨の日は貼り付いてイライラ・・・ 😈

ということで、カードリングとゴム紐を使って対策してみます。

キューシートはラミネートして、余白を多めにとっておいて、カードリングを付ける。

MAPケース付属のフックを再利用し、ゴム紐を適当な長さに切って両端を輪っかに

フックとゴム紐を輪っか同士で繋げれば、毎回切らずに済みます。

あとはフロントバッグに固定したら完了です。

あとは本番で、快適に走れるか?

走行後またインプレッションしますね!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA