ブログ

タイヤを移植交換しちゃうが・・・

先日、ブレべ用の旅バイクマシンのタイヤを交換しました。

ブルベマシンのタイヤを交換する

MERIDA SILEX 7000の純正には、MAXXISの700×35Cがついていました。

まだ使えるタイヤですのでもったいない。 😎

電動アシスト自転車のPanasonic VERO-STARには700×38Cがついていますが、転がりにくく漕ぎにくい感じ。 🙄

タイヤ比較

左が700×38C、右が700×35C

700×38Cの方が太さはありますが、タイヤの溝(トレッドパターン)が中央から外に向かって切ってあります。これは水はけの良さを狙ってのもの。

太さがあるのでエア圧が下げられることから、乗り心地はよくなります。

700×35Cの方が細いですが、タイヤの中央がツルツル(スリック)です。水はけは悪くはなりますが、転がりやすくなります。

若干細くなることからエア圧は高めになり、乗り心地は若干ですが悪くなります。

 

電動アシストなので、漕ぎ出しは快調そのものですが、巡航時の動きの軽さはロードバイクより劣ります。だったら、タイヤを変えて少しでも快適になればいいかな?ということで交換しちゃいます。 😎

ロードバイクをはじめとしたスポーツ車と違って、車体重量がありますし、ホイールを外すのも簡単にとはいきません。

工具もいっぱい使う・・・ 😆

タイヤは両方とも柔らかいので、タイヤレバーを使わなくてもサクッと交換できたのは良かったですね! 😎

組み上げて、さぁ〜試走と思ったら・・・アシストが効かない? 😥

Sセンサーエラー E2

なんかエラーコード出てるし・・・ 😥

Sセンサーエラー E2

これは、スピードセンサーの断線系のエラーだそうです・・・

日本のe-Bikeは、24km /hまでしかアシストできないようになっているのですが、センサーを切ったらアシスト量にセーフティがかかるようになっているようです。

この状態でもほんの少しだけアシストはしてくれますが・・・ただの重いクロスバイクです 😥

作業中に何かやっちゃったかなぁ〜あちゃ〜 😥

センサー一式交換となるそうで・・・ 😥 高い勉強代になっちゃいました。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

サイクリング本をいくつか買ってみた

コロナ、コロナ、自粛、自粛・・・と自由に動けない日々が続きますね・・・

出勤と買い物以外ほとんど家に引きこもり状態・・・ 😥

室内でバーチャルライド「Zwift」もできますので、どうにか走りたい気持ちは抑えられてますが・・・ 🙄

気持ちを切り替えて、コロナが終息して自由に外出できるようになったらどこに走りに行こう!と前向きに考えようかと思います。

ということで、久しぶりにサイクリングルート本をまとめ買い! 😎

サイクリング本まとめ買い

いつかは行きたい四国一周、淡路島一周、琵琶湖一周!

関東にいた時は車で遊ぶのが忙しくて何でロードバイクで走らなかったのだろう 😐 今になってはもったいない 😥

伊豆、箱根、渋峠、乗鞍、榛名山、富士山・・・・あぁ〜いっぱい走りに行きたい!

そのために車も大きい日産キャラバンにしたんだぁ〜!! 😎

ブルベライドもいいけど、一週間くらい休暇取って関東遠征とか四国遠征したい! 😉 

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

 

BBB チェーンチェッカー

1年前にチェーンのグレード差についてブログを書きましたね〜 🙄

チェーンをDURA-ACEに交換

ライド後メンテナンスは怠らず?実施していますが、ここ最近雨走行ばかり・・・ 😥 チェーンオイルも抜けた状態での走行も増えつつあるのでちょっと心配

ということで、チェーンメンテのツールを買ってみました。

BBB チェーンチェッカー BTL-125

BBB BTL-125

Ritewayさんの製品紹介ページはこちら!

このツールは、チェーンの伸びを測れるだけではなく、チェーン脱着時の保持ツールにもなる優れものです。

チェーンが伸びてきたら下左写真のように半分刺さり、まもなく交換サイン

さらに伸びてきてら下の右写真のように全部刺さって要交換サインだそうです。

なかなか優れものですね。あまり過信しすぎずにしっかりメンテして、距離による管理もしていく方が良さそうですね。 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

ブルベマシンのタイヤを交換する

先日のBRM417広島・出雲400km時に完走まで問題なく走りましたが、走行後バラしてみたら・・・・

BRM417広島・出雲400km

フロントタイヤがフェンダーと干渉していたようです。

雨で砂利が詰まってしまったようです。クリアランス(隙間)をもう少し開けないと・・・最悪バーストです。 😯 

ということで、35Cから32Cへサイズダウンします。

MAXXIS Pursuer 700×32C

メーカーページはこちら!

エアロロードだと、SCHWALBE(シュワルベ)PRO ONEが相性が良くて好みなのですが・・・1本1万円近くしちゃいます。

32Cで、転がりが良くかつ、グリップ性、コーナリング性、特に耐パンク性能は欲しい所

SCHWALBE(シュワルベ)だと32Cになると性能の割には高い。

純正で装着されていたMAXXISのタイヤもなかなか良かった・・・。MAXXISはどうだろうか?と探してみたら・・・なかなか良さそうです。

普段使いよりはレースやトレーニング向き(=転がる)でありながら、耐パンクも高評価。これは良さそう。 🙄

コスパも十分です。1本3000円弱からでお財布に優しいです。 😆

ついでにチューブも32C対応のものを予備も含めて4本購入。(チューブまとめ買いする時って、普通2本がほとんどみたいですが・・・ブルベは予備に2本は要る!!

帰宅後交換してみましたが、タイヤレバー無しで脱着できる柔らかさはありがたい。 🙂

しかし、タイヤセンターを出すのに素手で触っていたら、手の皮を持っていかれるぐらいグリップがすごい・・・。 😯

どんな走りをするか楽しみです。 🙄

走行後またインプレッションしますね! 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

 

Garmin Edge用 リモコン導入

先日のブルベ、BRM417広島・出雲400kmでは色々装備面で課題が出てきました!

BRM417広島・出雲400km

特に重症だったのが・・・

言語設定・・・

サイコンの初期化です・・・ 😥

これは、雨や汗などがタッチスクリーンに当たった時に誤作動に伴う物です。

電源長押しで「タッチスクリーンロック」させておけば防げた事故です。

タッチスクリーンロック

しかし、このままだと見たい画面を簡単に見ることができません 😥

ある物を導入すると解決します!

GARMIN EDGE用リモコン

メーカーホームページはこちら!

EDGEとは、ANT+規格で接続されます。

1、設定からセンサー追加
2、EDGEリモート選択
3、画面の説明に沿って2つのボタンを長押し
4、センサー選択
5、ペアリング完了

という流れでリモコンを接続できます。

引き続き、オプションスイッチ(青色)を1クリック及び長押し時に表示させたい画面を登録していきます。

センサー詳細から「短押し」と「長押し」時に選択したい項目を選びます。

私は、短押し時はマップ、長押し時はバーチャルトレーナーにしました。

動画のように、タッチスクリーンを解除せずにページめくりできるので、助かります。 😎

取り付けはこんな感じにしました。

エアロロードは、ハンドルから手を離さなくてもいいように、左ハンドルの親指が届く辺りに。 🙄

グラベルロードは、MTBマウントが使えそうなので、KCNCのブルベマウントに固定しました。 🙂

今度のブルベライド(200km)もまた雨予報がずっと変わらず・・・。ある意味実験になりそうです。 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!