ミラー取り付けとベル交換

自転車通勤時に、後方からの追い越しにびっくりすることがあるので・・・通勤自転車にもミラーを取り付けることにしました。

最初は、こちらのミラーをハンドルバーエンドにつけようとしましたが・・・・

VELOGARAGE VG-3101

ロードバイク等のバーエンドキャップの太さならば良かったのですが、クロスバイク形状のパナソニックのVERO -STARは細くてダメでした。

ママチャリなミラーも嫌だったので・・・ちょっとカッコいいミラーをチョイスしました。

SERFAS RIGHT HANDLEBAR MIRROR MR-4R

MR-4R

メーカーページはこちら!

ハンドルバーの上側につけると格好が悪いのと、身体が重なって見えにくいので、ハンドルバーの下側につけてもらいました。

ついでに錆び錆びになっていたベルも良い色があったので交換してもらいました。

東京ベル TB-101 マットオリーブ

東京ベル

メーカーページはこちら!

何色かありますが、自転車のマットグリーンにあう色がちょうど在庫であったので良かったです。

カッコよくなりました

これで安全で快適な通勤ができそうです。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

TS点検とブレーキシュー交換

通勤で酷使している電動アシスト自転車、「PanasonicのVERO-STAR」

1月に購入した自転車なので、年明け早々にTSの一年点検です。

TSマークについてはこちら!

TSマークは、自転車整備士が点検した自転車に貼り付けられるシールで、賠償責任保険と障害保険がついてきます。

色には3つあって、

:死亡・障害 (全て)示談交渉付き、限度額1億円
:死亡・重度障害、限度額1億円
:死亡・重度障害、限度額1000万円

と違います。

通っている自転車屋さんは今まで赤色TSマークでしたが、今回から緑色のTSマークになりました。

事故を起こさないことが一番ですが、ちゃんと整備されているかいないかも重要になってきますので、毎年点検してもらいましょう!

今回はすり減ったブレーキパッドを交換してもらいました。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

通勤電動アシスト自転車のギア周り交換

通勤で酷使している電動アシスト自転車、Panasonic VERO-STAR

平坦で漕ぐ分には何も違和感はないのですが、坂道に入りアシスト量が多くなり、ギア周りにかかるトルクが大きくなると、ペダルにコリコリ感が伝わってくるようになりました。 😯

ロードバイクでこの感触を感じた時は、BB(ボトムブラケット)などクランク周りを疑いたくなります。 🙄

しかし電動アシスト自転車は、モーターユニットがありますので、簡単に交換とはいきません・・・。

自転車屋に持ち込んで確認してもらったところ、新聞屋さんとかで更に酷使される自転車には出やすい症状で、チェーンリング、チェーン、テンショナーの摩耗が進んでくるとこのような症状が出てくるそうです。

平坦での使用ならば納車から1年以内にここまで摩耗することはないとのことですが・・・、坂道での使用なので・・・しょうがないですね。 😥

ということで、交換していただきました。

交換は、一つずつ試しながら交換していきましたが、最終的に全部交換したところで異音が消えました。 🙄 

摩耗・・・、騙し騙し使ってしまいたくなるところですが、かえって症状が悪化して、もっと高額に・・・最悪乗り換えとなることもあります。

いつも乗る時は、自転車と対話しながら労って乗ってあげてくださいね! 😉 

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

通勤電動アシスト自転車のブレーキシュー交換

通勤で自宅前の下り坂で止まらない不満いっぱいな通勤号の電動アシスト自転車

止まらないブレーキをどうにかしたい

VERO-STARのリアブレーキをアップデート

フロントブレーキはトライアル自転車用のシリコン系のブレーキシューを入れてもらっていました。

しかし、音鳴りは凄いし、雨での摩耗は著しい・・・ 😥

とにかく握った感覚よりも柔らかすぎて・・・剛性が足りない。

どうにかならないか・・・ということで、自転車屋さんでクロスバイク等で使われているブレーキシューのバックプレートがアルミのシューに交換してもらいました。

ブレーキシュー交換

純正の頃よりリムへ当たる面積も倍になりましたし、ブレーキを握った時の剛性感もよくなりました。 🙄

平地でのブレーキは不満は無くなりました。 😎

あとはブレーキの当たりが出れば下り時の良し悪しが分かるでしょう。

追記:ブレーキの当たりが出てからはかなり良くなりました。フル純正時に比べたら半分以下で止まれますね。雨の日もそこそこ安心して走れています。

あとできることは・・・フロントブレーキキャリパーの剛性をあげた物に交換、前後ブレーキレバーも剛性があるものに交換、ブレーキアウターケーブルもですかね・・・。

なんだかんだ・・・一つ上のクラスが買えるくらいの額が掛かってきたなぁ〜 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

 

通勤号パンク><;

夜勤明けでさぁ〜帰宅しようと自転車出したら・・・

パンクしてる・・・ 😥

9月までタイヤ保つかなぁ〜って思っていたら・・・残念ながら保たなかったようです。

1000km近くで2セット目

700×38c → 35cと細くして快走性は上がったものの、街乗り時の段差が気になってしょうがない。

ということでまた38cに戻しました。

SERFAS VIDA HYBRID 700× 38c

メーカーページはこちら!

硬すぎず、柔らかすぎず、適度に転がってくれます。タイヤが太くなったので乗り心地も良くなりました。ただ、アシスト限界値の24km /hを維持するのは若干怠いかな〜という感じにはなっちゃいました。 🙄

タイヤは走りやすさに直結するので選ぶ際は悩みますね。 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!