MERIDA フロントバッグ

ブルベ用兼旅バイクのMERIDA SILEX

フロントバッグは、ブルベでキューシートなどを見ることができるように大きいタイプ 🙄

ORTLIEBフロントバッグ

このままでも良いのですが、ただ近場をサイクリングだと大きいですし、外した状態はカッコ悪い。 🙄

小さめで何か無いかな〜とお店で探していたら、ちょうど良いのがありました。

MERIDA フロントバッグ

MERIDAフロントバッグ

ORTLIEBはRIXEN KAULとアダプターが互換あるので、取り付け自体はそのままポン付けでいけました。 😎

取り付け後

本体には、26mmと31.8mmのアダプターがセットで入っているので、クロスバイクでも、ロードバイクでも使えます。 😉

ベルトもついているので、取り外して持ち運びも容易。内部は小物入れもあるので良い感じです。

このサイズならば、近場のサイクリングなどで気軽に使えそうです。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

通勤用グローブを秋モードへ

秋に入って少し経ちましたが、昨年と違い車通勤しないため、寒さの変化を毎日体感する日々です・・・。

しかも、山の裾野にある住宅地から毎日下るので、寒さが体に刺さってきます。 😥 

今まではトライアルバイク用に使っていたこちらのグローブを使っていました。

OGK KABUTO PRG-7

OGK KABUTO PRG-7

メーカーページはこちら!

このグローブは薄くて伸縮性があり、とても扱いやすいので大変良いです。 😎

通気性も良いので、春〜秋口くらいまでは大丈夫ですが、冬は流石に無理です。 😥

ということで、少し寒さ対策でもしてみようかと。

通勤ということで、タッチスクリーン対応は欲しいところ。更に、グリーンが好きなので、そこも・・・。

MERIDA タッチスクリーン対応 ライトスポーツグローブ

MERIDA ライトスポーツグローブ

メーカーサイトはこちら!

タッチスクリーンの反応はまぁまぁかなという感じ。寒さは若干軽減かなという感じ。色も緑色だしいいかなということでチョイスしました。

さぁ〜冬は耐えれるのか? 🙄 

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

クランクアームの傷を保護してみる

サイクリング中、ちょっと写真を撮ろうと縁石などにクランクを掛けて立てると・・・

写真のように傷がついてしまいます。

カーボンクランクだったら絶対できませんね 🙄

写真を撮るならば、めだたんぼーを使うのが綺麗に撮れますし、傷もつきません。

めだたんぼー

しかし、持って走ってないことが多いので、立てかけることも・・・傷をこれ以上増やしたくない・・・。

ということで、カーボンクランク用ですが互換性があるとのことで、こちらを導入してみました。

Zefal Crank Armor

メーカーページはこちら!

ロード用クランクとMTB用クランクの展開があり、色も3色ほどあります。詳細はメーカーページで確認よろしくお願いします。 🙂

取り付けは、ペダルを外して被せるだけです。 😎

エアロロードのREACTOはグリーンの差し色なのでグリーンのカバーにしてみました。

ブルベライドで酷使するグラベルロードのSILEXはブラックのカバーにしました。

ブラックカバー

取り付け後写真撮影してみた。 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

Reactoをオーバーホール整備してもらう

購入してから2年・・・約4000km程走りました。 🙄

2年でだいぶ変化しました

目に見えるところの整備は自分でもある程度整備してきましたが、目に見えないところはどうなっているか不安・・・ 🙄

TS1年点検ついでにオーバーホールをお願いしてきました。

まずはバーテープを除去・・・手の痺れ対策で入れたバーゲル外しました。

バーテープ、バーゲル除去

ブレーキとシフトのアウターケーブルも交換しますので、普段開けないところも開けます。エアロロードはいろいろ大変です。

フロントディレーラーのケーブル

ワイヤー類全部外したところ。
インナーケーブルは新しいアウターケーブルを通すためのガイドとして残してあります。

一番の不安材料だったヘッドもバラしていきます。

内部のグリスは切れていなかったものの、かなりドロドロでした。 😯

ベアリングもガタ等なかった為、グリスアップだけで良かったようです。

汗等で痛むと交換になってしまうので注意ですね。 😥

ホイールも前後バラして内部のグリスアップをしました。

ホイール内もグリスアップ

アウターケーブルは、フレームの色に合わせてグリーンをチョイス

GIZA PRODUCTS Outer Cable

メーカーページはこちら!

ブレーキとシフトでカラーラインナップが若干異なりますが、カラーが豊富なのでマシンに合わせて色が選べるのが良いところです。

トップキャップは、2018年モデル辺りで一時期採用されていたキャップへ交換しました。

このキャップに交換すると・・・

ステムよりも上に飛び出していたシフトケーブルが、ステムより下に押さえられるので、スッキリしました。 😎 

バーテープはスパカズから切り替えてみました。

Deda ELEMENTI メーカーページはこちら!

スパカズと違って若干薄いものの、グリップ性は変わらない。触った感触はちょっとだけモチっとした感じで良い感じですね。色もいい感じで合ってます。

完成

オーバーホール完了!

ハンドルの操作が軽い軽い!やはり定期的に重整備は必要ですね。定期的に実施しておけば、パーツ代がかからずに済みますしね!

これからは毎年TS点検に合わせてやってもらおうと思います。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

eBike MTBで山登ってランチ

ロードバイクでヒルクライムするのは、登るぞ〜!って思って登るからいいんです。 🙂

でも、通勤で毎日坂を登ると流石に飽きてきます。(引っ越したい 😥 )

お世話になってる自転車屋さんで通勤用にアシスト自転車欲しいなぁ〜と呟いたら、試乗してみる? 😎

ということでお借りしてみました。

MERIDA eBIG.SEVEN 600

MERIDA eBIG.SEVEN 600

メーカーホームページはこちら!

平地で軽く漕いでみた感想・・・。

ほんとにMTB?ブロックタイヤなのにクロスバイクみたいにスイスイ走る! 😮

アシストをHIGHモードにすると漕ぎ出しで振り落とされそうになります 😛

これは、斜度20%の激坂も余裕では?

ということで、呉市灰ケ峰に登ってみることにしました。

ただ登るのも面白くないので・・・プチデイキャンプグッツをリュックに詰めて!

GoPROテストで登った20%激坂・・・テスト時の動画は下の通りですが・・・

もう辛くて辛くて、ジグザグ・・・足つきそうでした。

それが・・・

グイグイ、スイスイ真っ直ぐ登るのでびっくり! 😯 汗もかかないので楽ですね! 🙄

山頂の展望台でコーヒーを挽いてサンドウィッチを頂きました! 🙂

ロードバイクでガチ漕ぎしたらこんなことできませんが、電動アシストならこういう遊びもできますね!欲しくなっちゃう 😛

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!