RecMounts ダブルアームセット用ロングアーム(D-Arm-L1)

スマホとサイコンをスマートに取り付けるキット「Rec Mounts」ガッチリとつけられてノートラブルなのでお気に入りです。 😎

ただ、TTバーを取り付けると・・・

ローポジションだとスマホが外しにくい。 🙄

ハイポジションだとスマホがつけられない。 😥

TTポジション変更してみた

GoProを遠隔操作するのにどうしてもスマホをつけたい!でもTTバーは低くしたくない。というわがままを解決することにしました。

RecMounts
ダブルアームセット用ロングアーム(D-Arm-L1)

サイコン側のアームは長さのバリエーションがありますが、ダブルアーム側は1種類だけのようです。

RecMounts 補修部品のページはこちら!

ちょっと高いアイテムにはなりますが・・・、機能性を失うことなく快適な環境を拡張することができました!

まぁ〜ここまで欲張りな方はそうそういらっしゃらないかと思いますが、もしもの時は参考にしてみてください!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

 

GoProアクセサリーを装備してみた

先日Amazonで買ったアクセサリーキットを実際に取り付けて走行準備してみます。

GoProアクセサリーキットを買ってみた

ヘルメットマウント

ヘルメットマウント

付属品のマジックテープだと足りなかったので、別途予備で持っていた長いマジックテープに交換して取り付けました。

実際にGoProをつけて被ってみましたが、重さを感じますね 🙄

RecMounts GoPro用延長アダプター

RecMounts延長

ライトの取り付けか何かで検証用に買っておいたインドア用のアダプターですが、作りはしっかりしているのでそのまま使ってみます。

これでカメラへの写り込みはなくなるはず。

RecMount Plus Wアーム

Recmount Wアーム

TTバーの70mm嵩上げスペーサーで使えなくなっていたWアームキット

GoProの映像確認、操作でiPhoneが必要になったので70mmスペーサーを撤去して取り付け。

あとは、充電器や自撮り棒を入れるスペースを作って準備完了です。


週末は撮影テスト行ってきます。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

GARMIN EDGE1030 用拡張バッテリーとREC MOUNTS

先日、GARMIN のサイコン EDGE 1030を導入しました。

それにはもう一つの理由があります・・・バッテリーライフです。通常でも20時間という、カラー液晶のナビ付きモデルでは文句なしのバッテリーライフです。

しかし、ブルベ等の長距離になるとネックなのがバッテリーの確保・・・

Pioneerのサイコンの時は、モバイルバッテリーを有線で繋いでいましたが、雨の時はどうにかして防水対策しないと壊れてしまいます・・・ 😥

ブルベは天候問わず実施されるので・・・

ということで、専用マウントであれば追加で拡張バッテリーが装備できちゃう・・・するとプラス20時間の合計40時間!

EDGE1030用 拡張バッテリー

拡張バッテリー

取り付けは、純正マウントの一部を交換して取り付けになります。

しかし・・・そこは・・・もっとスマートにこれ使いました!

↓↓↓

REC MOUNTS ガーミンチャージパワーパック マウント

バッテリー及びサイコン本体は、レバーロックに変更されます。
ひねって取り付けではなくなるので、ある意味簡単・確実に取り付けできます。

フロントライトCATEYE VOLT400を左右に2本取り付けするのですが、干渉もなくスッキリです。ブレーキワイヤー周りがスッキリしたので快適です。充電ケーブルが外れる等のトラブルからやっと解放されました!

普段使いにはかなり豪華なセットになってしまいましたが、ブルベでストレスフリーかつ超快適に走りたいため 😛

あとはスキルアップに専念します♪

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

REC-MOUNTからサンタさん

ブルベに向けて、灯火類の追加や反射ベストの追加など・・・安全装備追加いろいろ大変。まぁ、実車でレース出ていた時を思えばまだ楽 :mrgreen:

先日の弾丸しまなみライドで浮き彫りになったサイコンのバッテリー問題、追加した通勤MTB用のライトが暗くて使い物にならないなど・・・

しかし、スッキリかつカッコよくしたマシンをゴテゴテしたくない!

そしたら・・・サンタさんがお店に来たそうです・・・

大人料金が必要だそうです 😥 )

ということで、THE王道マウント「REC-MOUNT」でフルカスタム

プラモデルみたい

ベースはPIONEER専用エアロマウント

スマホ用にダブルマウントキット+グリーンのクイック

ライト取り付けベースはサイコン横タイプにしました。

ライトは、今と同じVolt400を追加 専用アダプタも

サイコン及ライトの充電をするために、Voltシリーズのバッテリーをモバイルバッテリー化するキットと取り付けマウントも

スマホ(iPhone XS Max)専用ケース

全てをつけるとこんな感じ
前からみるとゴツゴツ厳つい感じですが、ドライビンポジションからはほとんど気にならないくらいスッキリとした感じで大満足です。

Di2化すればワイヤーが減るのでもっとスッキリします(謎)

コックピットはスッキリ

ライトテスト

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、横への広がりに差が出ます
実際は片方点灯、片方点滅なのでもう少し暗くなるかもですが、十分明るいです。

2つ点灯
1つ点灯

これで、ひとまずブルベ準備という名の
MERIDA REACTO5000 2019Ver. 完成!!

半年・・・長いようであっという間でした。まさかここまでマシンを改造するとは・・・走れれば良いやって思ってたはずなのに、楽しすぎて走る距離が伸びすぎたため、カスタムを急がざる負えなかったということで :mrgreen:

Special Thanks

自転車スキルのイロハから叩き込んでくれた niiyama kozzyzzy


走る楽しさを教えてくれたチーム KBC niiyama

読者のみなさまもありがとうございます!
皆様のイイね!とシェア!が励みになっております!!

来年もよろしくお願いします。

ハンドル周りをスッキリカスタム

先日のブレーキ換装の時に、『バーテープがだいぶんヘタって来ましたね・・・』と。気にはしてたけど・・・気になり始めると変えたくなってキタ。

ハンドルが気になり始めると・・・不満だったライトの位置もサイクルコンピューターの下に逆さに付けたい・・・

Bryton Rider用の純正マウントには普通のGoProアダプタが穴位置が90℃違う。BrytonのHPには載ってるが、日本ではまだ発売予定なし。

仕方なくちょっと高いですが、類似品の
KーEDGE のCombo Mount Interfaceをチョイス

ライトのアダプターは、
REC−MOUNTSのGP-CATHL3をチョイス

KーEDGE RECーMOUNTS

これでハンドルまわりが一つスッキリしました!

さて、バーテープ・・・

せっかくなのでフレームに合わせて派手にしてみることに。
SUPACAZ の Super Sticky Kush TruNeonのNeon Greenにしました。

スパカズ バーテープ

自転車の存在感がUPしました!!

バーテープのインプレ

滑りくく柔らかい
素手だと若干ペタペタするが、グローブだと気にならない。
柔らかいので細かい段差で疲れにくくなった気がする。

見た目派手
ネオンカラーは汚れが目立ちそう

より一層REACTO愛が深まりました!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!