サイクルコンピューターとライトを取り付け

ミニベロさんには、ロードバイク達で使って余っているアイテムを極力有効活用して行こうと思います。

サイクルコンピューター(Bryton410)とライト(CATEYE VOLT400)をスマートにつけたいと思います。

ここで先日検証した改造実験が生かされます・・・ 😆

R+Barを改造してみる

全て余っているアイテムを流用したのでコストは掛かっていませんが・・・普通に一からやろうとすると意外と贅沢なキットですね 🙄

このベースに使っている【RecMount+Bar】ですが、一応25.4mm対応とのことでしたが・・・少し緩かったので、

ゴムを少し追加

薄いゴムマットを切って追加しました。

サイコン+ライト

取り付け後はこんな感じです。

ハンドル回りにアイテムをつける際は、折り畳んだ時に干渉しないか?輪行袋に入れる際に邪魔にならないかも要チェックです。 😉

普通通りに畳むと左の写真のように飛び出しますが、追加でつけたAndros stemならばワンタッチで向きが変えられるのでこのような時にも重宝しますね。 😎

Tern Andros stem のページはこちら!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

R+Barを改造してみる

通勤自転車(クロスバイクのeBike)に一時使ってずっと放置していた・・・

通勤号の快適性を復活させよう

Recmount+ R+Bar

R+Bar

なんとなーくもったいないので、少し検証がてらバラしてみました。

ネジ穴が気になったので・・・しばらく使っていないBrytonのアダプターを引っ張り出してみた。

Bryton用のアダプター達

bryton Rider410 再び!

R+BRYとキャットアイの変換アダプターが出てきました 😆

キャットアイの方が使わない感じなので・・・バラして比較

ひっくり返してみると・・・

なんかつきそう・・・

な〜んか・・・いけそう・・・ということで、GoPro下部マウントを引っ張り出して・・・

ということで、

合体!!

R+Barにサイコンとライトがつきました。

さて・・・何につけるのか?そもそもこの重量を支えられるのか??

検証、お楽しみに・・・ 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

REC MOUNT PLUS R+TOPCAP1

スマホを取り付けるのに重宝している、REC MOUNT PLUSシリーズ

スマホとGoProマウントを共用したいな〜とふと思い、試しに買ってみました。

RECMOUNT PLUS R+TOPCAP1

R+TOPCAP1

TOPCAP 1は、トップキャップと交換タイプ(通常のトップキャップ)
TOPCAP2は、トップキャップの上につけるタイプ
TOPCAP3は、TOPCAP1のアームがGoPROマウントではないタイプ

の3パターンあります。 🙄

今回は、通常ステムのトップキャップを交換してつけるため、TOPCAP1をチョイスしました。

出荷初期設定のままですと、サイコンが隠れてしまうので、組み替えます。

キャップの前後位置を入れ替えて、アームも上下逆にしてみました。 🙄

これでサイコンもスマホでかくれなくなりました。 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

Recmount+ R+Ring2に交換

以前は、Recmount Plusのスマホケースと通常のスマホケースを使い分けていましたが、だんだんと面倒になり・・・もうずっとRecmount Plusのスマホケースばかりです 😆

車の中ではマグネットタイプのアダプターを使っていたので、スマホリングもR+Ring3(マグネットタイプ)を使っていました。

REC MOUNT PLUS スマホリング R+Ring3

しかし、車を乗り換えて以降、マグネットの出番はなし・・・ 🙄

ということで、マグネットがなくなってスッキリしたタイプのR+Ring2に交換してみました。

Recmount Plus R+ring2

R+ring2

メーカーページはこちら!

以前と違って、カタカタ音防止のシールなどが追加で入っていたので、ちょっとびっくりしました。

R+ring3(マグネットタイプ)と比較すると・・・

形状比較
形状比較

少し分かりづらいかもしれませんが、ケースのアダプター部分からの飛び出し量が違います。 🙄

R+ring2は飛び出していないので、スッキリしています。 😎

すっきりとした取り付け

ただ、一つだけ問題が・・・

やはりカタカタとずれて音が鳴りやすい、薄くなったため、リングが外れやすい感じはあります。 😥

付属のカタカタ音防止のシールを貼りたいところですが、手順通りに貼ると粘着面が中央の穴部分残るので、ペタペタとしてしまいます。 🙄

デザインナイフ等で綺麗に切れば良いかもしれません。それか、ケース側に貼るか・・・ 🙄 

当面の間、シールなしで使ってみたいと思います。 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

通勤号の快適性を復活させよう

毎日通勤で使っている、Panasonic VERO-STAR号

1年近く経って少しずつ痛み出してきたアクセサリー類を交換したいと思います。

スマホホルダー

サーファスのスマホホルダー、ほぼどんなサイズもいけるので良いのですが、画面の上下部分のベルトが邪魔でちょっと触りにくいシーンも。

ちょっと避けて固定していましたが、負担が掛かったのか千切れてしまいました。

この際なので、ロードバイクと合わせて、RecMount+シリーズで統一しました。

次に、カゴの荷物飛び出し防止で使っていたELASTO TARP

カゴ 飛び出し防止ネット交換

時々外れて、ホイールに絡まったりしてましたが、フックを片側外して結束バンドで固定してからは外れなくなりました。

しかし、対策前に巻き込んで破れた部分がひどくなったので・・・交換しました。

今度は、網タイプのELASTO Netにしてみました。

メーカーページはこちら!

一回り小さくなり、TARPより伸縮性が硬めになりました。

しかし、中が見えるので、少し安心感もあったりします。 😎

思った以上に絡みにくいので、これはアリだと思います!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!