ブルベマシンのタイヤを交換する

先日のBRM417広島・出雲400km時に完走まで問題なく走りましたが、走行後バラしてみたら・・・・

BRM417広島・出雲400km

フロントタイヤがフェンダーと干渉していたようです。

雨で砂利が詰まってしまったようです。クリアランス(隙間)をもう少し開けないと・・・最悪バーストです。 😯 

ということで、35Cから32Cへサイズダウンします。

MAXXIS Pursuer 700×32C

メーカーページはこちら!

エアロロードだと、SCHWALBE(シュワルベ)PRO ONEが相性が良くて好みなのですが・・・1本1万円近くしちゃいます。

32Cで、転がりが良くかつ、グリップ性、コーナリング性、特に耐パンク性能は欲しい所

SCHWALBE(シュワルベ)だと32Cになると性能の割には高い。

純正で装着されていたMAXXISのタイヤもなかなか良かった・・・。MAXXISはどうだろうか?と探してみたら・・・なかなか良さそうです。

普段使いよりはレースやトレーニング向き(=転がる)でありながら、耐パンクも高評価。これは良さそう。 🙄

コスパも十分です。1本3000円弱からでお財布に優しいです。 😆

ついでにチューブも32C対応のものを予備も含めて4本購入。(チューブまとめ買いする時って、普通2本がほとんどみたいですが・・・ブルベは予備に2本は要る!!

帰宅後交換してみましたが、タイヤレバー無しで脱着できる柔らかさはありがたい。 🙂

しかし、タイヤセンターを出すのに素手で触っていたら、手の皮を持っていかれるぐらいグリップがすごい・・・。 😯

どんな走りをするか楽しみです。 🙄

走行後またインプレッションしますね! 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

 

SCHWALBE(シュワルベ)PRO ONE へタイヤ交換

今まで使っていたSCHWALBE(シュワルベ)DURANO(デュラノ)ですが、1年が経ちタイヤの残量も無くなってきたので交換することにしました。

1年前のブログはこちら↓

軽量アルミホイール AVEDIO RS25 導入

DURANO(デュラノ)は耐パンク性能(ロングライフ)に振ったタイヤでした。

今ラインナップされているデュラノプラスの性能が下の写真な感じです。

デュラノプラスの説明

転がりやすさを削って耐パンク性能をあげたような感じのタイヤでした。確かに1年間パンクは年末に1回だけ(ガラス破片)ほぼタイヤが無くなってきた時期だったのである意味ノーパンクに等しいかなと。

今回のタイヤは違うメーカーを試そうかな〜タイヤ幅太くしようかな〜といろいろ悩みましたが、同じメーカーの方が比較しやすいかなと思い、シュワルベ一択

メーカーページはこちら!

モデルは耐パンク性を少し落としても【転がり性能】重視で行くことにしました。

PRO ONEの性能は下の写真の通り

PRO ONE 説明

値段は約1000円UP

23C 226.5g

重さは226.5g (ちなみにデュラノが244g)

タイヤ交換

タイヤを交換してみましたが、感触としては柔らかめ?タイヤレバーなしで脱着可能でした。 😯

ついでにチューブも予備チューブに入れ替えました。タイヤもチューブもフレッシュなのが一番です! 😎

実際に走った感じ・・・

ローラー上では転がりすぎてケイデンスがいつも以上に上がってしまう。とにかく転がる! 🙄

路上でも転がり感はかなり良くなったのを体感できました。それよりも一番驚いたのがブレーキング時のグリップ力が半端ないですね。 😯

路面への食いつきが良すぎて、今まで通りブレーキングするとリアが浮いてリアだけロックして滑る感じに。まるでキャリパーのグレードを一つ上げたような感じでした。

タイヤ交換するだけで今まで不満だったブレーキが快適になりました! 🙂 

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

MTBのタイヤ交換 ブロックからスリック

ロードバイクばかりではなく、たまにはMTBにも乗るかな?

通勤はGIANTのハードテイルATXに乗ってますが・・・

GIANT ATX

通勤中にトライアル自転車の基礎練用に買ってカスタムしたMTBなので、ロングライドできません・・・シートポスト切って短くしてるので 😆

すごい重いですし 😥

ロードバイクは通常のキャリパーブレーキなので、雨が降ると止まらない・・・やはりディスクブレーキが安心

MTBとトライアルマシンはディスクブレーキ・・・しかも油圧にカスタムしてるので楽々 😆 (通勤号はワイヤーのままだけど)

あと、サスペンションついてると、段差関係なくなるから乗り心地最高だし 🙄

チームライドで常に先頭で引っ張るのはいいのだけど、ついていく方が楽しいんだよね〜〜〜

ブルベで雨降ったら、ディスクロード買うまで、MTBで走る?という変な野望が出てきたので、とりあえずオンロードを少しでも楽に走れるようにしてみます。

スペシャライズド スタンプジャンパー27.5

純正で付いているタイヤが、27.5×2.6というセミファットタイヤ

チューブレスレディということでチューブレス化されていたのですが、パンクを期にチューブを入れてました。

トレイルランでは、このタイヤ幅はかなり安心感ありますが、ヒルクライムセクションは重さを感じて苦しい(脚力がないともいう)

次は27.5×2.2くらいに細くしたいという野望も少し 🙄

とりあえずタイヤ剥がして・・・チューブレスからチューブ有りに変更

タイヤは、マシンの大きさに合うように、27.5×2.0のスリックに

iRC INTEZZO インテッツォ 27.5×2.0 (650×50B)

メーカーホームページ


選んだ理由・・・27.5×2.0というサイズがなかなかなくて、手ごろな価格で在庫があったのがこれだったから :mrgreen:

スリック化

程よい太さで、マシンの大きさに釣り合った感じです。もうちょっと細くしてもいいかもしれませんが、まぁ〜タイヤがすり減る頃には・・・ディスクブレーキのロードに乗っていることでしょう 😛

乗った感じは、進む〜♪って感じです。

気が向いたら、ヒルクライムでもアタックしてインプレします。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

軽量アルミホイール AVEDIO RS25 導入

ロードバイク に乗り始めた頃は、快適だと思ってたはずが・・・ロングライド、スプリント、ヒルクライムとやっていくうちに、重い、進まない・・・

チームメイトのカーボンホイールマシンやチューブレス、チューブラマシンに乗ると全然違う・・・やっぱり軽量化してみたい・・・

重さを測ってみた編 でも感じてましたが・・・

そこからホイール探しに明け暮れること1ヶ月半、面白いホイールに出会いました!

AVEDIO RS25

http://www.avedio.net/archives/products/rs25

前後で1472g
カラーバリエーションが豊富で、グリーンもある!
他には、ブラック、レッド、ゴールド、ブルー、ピンクがある。
極太スポークでカーボン並の高剛性のアルミホイール
カーボンホイールの半額な値段

AVEDIO RS25

クイックリリースもAVEDIOの軽い物をチョイス

タイヤはいろいろ悩みましたが、耐パンク性能と耐摩耗を重視して、

SCHWALBE DURANO 700×23c をチョイス

SCHWALBE DURANO

25cのままでもよかったのですが、キャリパーをリリースしてもタイヤが干渉して外れにくいので、細くしてみました。

チューブも迷いましたが・・・軽量な物をチョイス

GIANT Smooth Ultra Light 700×20-25 60mm

GIANT TUBE

スプロケット・・・11-28のままいこうかと思いましたが・・・どうせならリアディレーラーの許容限界の11-30(もう一枚軽くなりたい)を導入

11-30

もう完全にヒルクライムマシンになってしまいました。

リム幅が細くなりましたので、ブレーキセッティング変更です。調整用の専用工具があるんですね〜 😯

専用工具

いや〜もう芸術品なメカ周り・・・このアングル好き 😳

このアングル好き

取り付け後の写真は、このあとヒルクライムテストするのでそこでアップします。

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!