Bryton 410 爪割れ対策

ここ2年程度通勤メインで使っているBrytonRider410

走行中に飛んでいったので、拾って再度付けようとしたら・・・「あれ?」

爪が欠けた・・・

さて、どうしたものか・・・

ちょうど、Recmount+のBryton用のアダプターがあったのを思い出したので・・・これを使って細工してみたいと思います。

R+BRY

そのまま接着剤でつけたいところですが・・・

充電用USBポートの位置が悪く、USBケーブルと干渉してしまいます。

削ることも考えましたが・・・構造上削ってしまうとアダプターの意味がなくなってしまうので断念・・・。 😥

そこで、

粘着テープ

強力な両面テープで貼ることにしました。

これならば、週一回の充電でアダプターを外すことができます。 😎

両面テープが弱くなってサイコンが飛んでいっても地面に落ちないようにベルトも追加装備して、サイコンマウントもR+Barに交換しました。 🙄

これで更に悪化したら・・・サイコン買い替えですかね・・・ 😥

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

Garmin Edge Power Mount

Garmin Edge用の拡張バッテリーを再度購入しようかとGarminのホームページを眺めていたら、新型のEdge Explore 2用のマウントが出ており、手持ちのEdge1040と互換があるとのこと。

 

Edge Explore のページはこちら!
Power Mount のページはこちら!
拡張バッテリー のページはこちら!

お店を経由して問い合わせてみたところ、本体とは別にケーブルは別途購入の要ありとのこと。USBタイプと、シマノやボッシュのEバイク用があります。

USB-Aのページはこちら!

悩みましたが、専用外付けバッテリーは重くマウントが前にお辞儀しやすいのが難点であったため、こちらのマウントと専用USBケーブルを購入することにしました。

GARMIN Edge Power Mount
USBーA ADAPTER CABLE

見た目は純正マウントの裏側にアダプターがついて、有線ケーブルが出ているだけのような感じです。

オプションのUSBケーブルもただ差し込むだけで、申し訳なさそう程度にゴムリングがついていて簡易防水仕様な感じです。

充電アダプター部分だけでもいいのにな~と思うのですがね・・・・・ 🙄 

内部はどうなっているのか気になったので・・・分解してみました。

分解してみた

見立てどおり、通常のマウントに 電源部とロックアダプターという構成

拡張バッテリーとそこまで変わりがなさそうな気がしてきたので・・・

RecMountのアダプター使えるかな?と思い比較・・・ 🙄

Recomoutと比較

形的にはいけそうでしたが、Recmount側ネジ穴(テーパー)とPowerMountのネジ穴ベース(フラット)と合わないため、しっかりと嵌合せず・・・ 😐

Recmountから改良バージョンが出ることに少し期待を膨らませつつ・・・待ちますかね・・・。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

サイクルコンピューターとライトを取り付け

ミニベロさんには、ロードバイク達で使って余っているアイテムを極力有効活用して行こうと思います。

サイクルコンピューター(Bryton410)とライト(CATEYE VOLT400)をスマートにつけたいと思います。

ここで先日検証した改造実験が生かされます・・・ 😆

R+Barを改造してみる

全て余っているアイテムを流用したのでコストは掛かっていませんが・・・普通に一からやろうとすると意外と贅沢なキットですね 🙄

このベースに使っている【RecMount+Bar】ですが、一応25.4mm対応とのことでしたが・・・少し緩かったので、

ゴムを少し追加

薄いゴムマットを切って追加しました。

サイコン+ライト

取り付け後はこんな感じです。

ハンドル回りにアイテムをつける際は、折り畳んだ時に干渉しないか?輪行袋に入れる際に邪魔にならないかも要チェックです。 😉

普通通りに畳むと左の写真のように飛び出しますが、追加でつけたAndros stemならばワンタッチで向きが変えられるのでこのような時にも重宝しますね。 😎

Tern Andros stem のページはこちら!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

R+Barを改造してみる

通勤自転車(クロスバイクのeBike)に一時使ってずっと放置していた・・・

通勤号の快適性を復活させよう

Recmount+ R+Bar

R+Bar

なんとなーくもったいないので、少し検証がてらバラしてみました。

ネジ穴が気になったので・・・しばらく使っていないBrytonのアダプターを引っ張り出してみた。

Bryton用のアダプター達

bryton Rider410 再び!

R+BRYとキャットアイの変換アダプターが出てきました 😆

キャットアイの方が使わない感じなので・・・バラして比較

ひっくり返してみると・・・

なんかつきそう・・・

な〜んか・・・いけそう・・・ということで、GoPro下部マウントを引っ張り出して・・・

ということで、

合体!!

R+Barにサイコンとライトがつきました。

さて・・・何につけるのか?そもそもこの重量を支えられるのか??

検証、お楽しみに・・・ 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

GARMIN EDGE 1040がキタ!

発表直後に予約を入れたものの・・・初期入荷分をゲットできず・・・やっと届きました!

GARMIN EDGE 1040 SOLAR

通常タイプとソーラータイプがありますが、迷わずソーラータイプをチョイスしました。

やはり、充電の不安が少なくなるのはやはり良いですよね。

ついにマイクロUSBからTypeCに端子が変わりましたね!

ソーラータイプは、センサー類が付属しない代わりにシリコンカバーがついているようです。

EDGE1030と1040を少し比較してみたいと思います。

大きさも少し大きくなった感じがありますね。

画面の上部下部ソーラーパネルになっています。 🙄

割れやすいと不評だったプラスチックの爪がアルミに変わってます!外部充電端子は継続

充電端子はマイクロからTypeCへ変更

外観はざっとこんな感じですが、内部はさらに進化していました。

とりあえずセットアップしていきます。

言語設定、スマホアプリとのペアリング要求

コネクトアプリの【詳細】>Garminデバイス>【デバイスの追加】
と進み、Edge1040を指示通り追加します。

接続が完了すると、【よくできました】と褒めてもらえます。 😆

「次へ」をタップすると、

旧サイコンEdge1030に接続している各種センサーをコピーしてくれるようです。

センサーは接続したことがあるものを全てコピーしてくるようなので、使っていないデバイスは後から削除する必要があるようです。

あとは、指示に従って各種設定を進めていけば完了です。

外部充電もチェックしておきます。問題なさそうです。

外で走って確認してみます。 😎

ソーラー充電強度も表示。直射日光が一番良いそうです。

今まで無かったスタミナ表示もできるので、頑張りすぎ防止になりそうです。 🙄

トレーニング終了画面もカラフルに見やすくなりました。 🙄

まだまだ設定が済んでいませんが、なかなか楽しめそうです。 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!