ブログ

ブルベ300kmに向けて準備が・・・

台風の動向が気になるところですが・・・ 🙄

もしかしたらあるかもと薄い希望を抱きつつ準備を進めます。

まずは寒さ対策で保温ボトルを・・・

THERMOS(サーモス)真空断熱ケータイマグ

色は白と黒があり、容量バージョン違いでシルバーベースの白・黒・赤などもあります。

夜、少しでも見えやすい方がいいかな?と思い白にしました。(汚れが目立つかもですが

保温については問題なし。朝入れたコーヒーが夕方超えてもほんのり温かい感じでした。

次にブルベ車検対策でヘルメットライト

CATEYE WEARABLE MINI

前のヘルメットだとCATEYEのデュプレックスが使えましたが、新しいKABUTOのヘルメットは穴位置が悪く使えない・・・

車検上ヘルメットのテールライトは必要なので、軽くて長時間保つWEARABLE MINIにしました。

あとは・・・熊除けの鈴を追加してみました。

mont-bellトレッキングベルサイレント

大きい熊除けの鈴

手前の小さいのが前回買った可愛い?小さい鈴

奥の大きいのが今回買ってみた鈴

使いたい時に本体を引っ張るとロックが外れて鈴が鳴るというもの。ただ、大きい段差で本体が上下に強く揺れるとロックが外れることがあります。しかし、バッグから出したり入れたりしなくて良いのはいい。 😉

mont-bellの通販サイトはこちら!

最後に、レインウエアやヘルメットバイザーなどの撥水加工をしておきました。

あとは、キューシートをラミネート加工したりと細かい準備をしましたが、とりあえず完了!あとは台風の進路次第だが・・・

大山の区間だけ我慢かなぁ〜 😥 と思ってたら・・・

AJ広島の公式Twitterで・・・中止宣言 😥

AJ広島公式Twitter

あちゃ〜残念・・・急いでホテルのキャンセルするもキャンセル料も発生・・・まぁ〜しょうがない・・・。 😥

後日・・・台風は北上をやめてお家に帰りました・・・・ 😯 このヤロー! 😈

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

ゆるふわーくす CATEYE(キャットアイ)VOLT用防眩シェード

夜の頼もしいお供アイテム、CAT EYEのVOLTライト

明るくて良いのですが、対向車や歩行者に対して眩しいのがちょっと悩みどころ

光が上方に広がらないようにできるアイテムがこちら!

ゆるふわーくす CATEYE VOLT用防眩シェード

3Dプリンターでお手製な感じで作られていますが、よく考え抜かれているなという感じです。

ライト取り付け位置がハンドル上下どちらでも対応できるように作られています。

取扱説明書にも改造例が載っていたので試してみました。

用意するのは、両面テープ(取り付け用・薄めが良い)

アルミテープ又はステンレステープ(反射用)

この改造により、下方向への光量がアップするそうです。

光量等を比較してみました。

上方向の光をカットしつつ、下方向への光量がアップしているのがわかるかと思います。

これで、対向車や歩行者に配慮しつつナイトランができそうです。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

分割クリートを試してみる

ビンディングペダルとシューズを繋ぐクリート

一般的なのは、SHIMANOのSPD、SPD-SLですが、LOOKやTIME、SPEEDPLAYなどいろいろあります。

私も、SHIMANOとLOOKを使っています。

SPDは旅バイク
SPD-SLはチームライド で乗り比べがある場合に
LOOKはGARMIN VECTORペダル(パワーメーター)

と使い分けています。

しかし、シューズはSPD-SLとLOOKをその都度付け替えているのでやや面倒(シューズを買い増せばいいのですが・・・)

簡単に付け替えできないかな?と思ってカタログ見ていたら分割クリートを発見

本来は古いクリートから新しいクリートに交換する時に位置がずれないのが売り。写真上なんとなく行けるかな・・・無理かな?とダメもとで買ってみました。

VP COMPONENTS

手にとってみてみると・・・無理そうな気配が・・・

残念・・・まぁそんなこと考える人いないですよね 😥

素直に交換しました。

次回交換時は位置決めに悩まなくて良さそうです(同じ種類ならば)

ボチボチ新しい靴を考えよう・・・

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

FunRideひろしまinやまがた サイクルランド2020コース

先日、チームライドでやまがたサイクルランドの一部、井仁の棚田ルートを走ってきましたが、今回はコロナで中止となったFunRideひろしまinやまがた サイクルランド2020コースを走ってみました。

公式Facebookページはこちら!
公式Instagramページはこちら!

安芸太田町観光案内ページはこちら!

ルートはこんな感じです。

FunRideルート

RideWithGPSのルートはこちら!

ざっくり96kmですが、なかなかのアップダウンです。

スタートは道の駅来夢とごうち

道の駅来夢とごうち

雲行きが生憎な感じ・・・少し肌寒いかなという感じに・・・

雲行きが・・・

スタートからいきなり20kmくらい黙々と登っていきます。寒くて写真撮ってなかった 😉

途中からは、9月に走った200km山岳ブルベのルートを逆方向へ走るので、いろいろ思い出しちゃいました。

道の駅舞ロードIC千代田

道の駅舞ロードIC千代田

大きな和太鼓のオブジェが特徴的な道の駅

施設自体も大きく、高速のICそばなので、サイクリングの拠点に使いやすそうです。

食事後、次のどんぐり村へ

どんぐり村へのアクセスは、ちょっと辛いですね汗

延々と登ったと思ったら、一気に下って、また登る・・・ 😈

鬼や〜な感じです。

道の駅豊平どんぐり村

豊平どんぐり村

ここは高台にあるどんぐり荘に温泉があるので、サイクリングのスタートゴールに良さそうですね。入りたい気持ちを抑えてスタート地点の来夢とごうちを目指します。

ここで、規定の3箇所のスタンプを達成したので、ステッカーを貰えました!

参加賞のステッカー

その後は走り慣れた道を黙々と漕いで・・・無事に到着!

来夢とごうち

少し寒かったのと、ひたすらヒルクライムであまり写真を撮る余裕がなかったのが残念 😥

次回はロングライドコース150kmをチャレンジするので、その時は写真をいっぱい撮りたいですね。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

OGK KABUTO ヘルメット AERO-R1 CV

先日マップ準備編でしたが、今度は装備の見直しをしてみました。

ブルベ300kmに向けて準備(マップ編)

走行中ずっと身につけているヘルメット・・・今使っているMERIDAのヘルメットが若干重いのか、首や肩周りが凝って翌日痛いのが難点・・・ 😥

MERIDA

MERIDAのヘルメットを測ってみると289.5g

意外と重いようです。

色と重さ、オプションシールドを簡単に装着できるという点で選んでみました。

OGK KABUTO AERO-R1CV

AERO-R1CV

メーカーホームページはこちら!

XS/S:195g
S/M:205g
L/XL:235g

シールド:42g

エアロ効果が得られるオーバーシェル
XS/S:40g
S/M:44g
L/XL:47g

とのこと。私のサイズはMサイズ

フル装備で205+42+44=291gとなる。(カタログスペック)

※ バイザーをオプションの調光バイザーに変更しているため、重さが若干軽くなっております。

サングラス等を装備することを思えば軽く済むのは確か。

オプションバイザーも標準装備のスモークから、ブルベでのオーバーナイトに向けて調光シールドをチョイスしました。

標準装備のバイザーよりも柔らかく薄いです。

使わない時に日光が当たらないように専用の袋が付いています。

実際に使ってみると、やはり軽い!目が悪いのでコンタクト+サングラスという組み合わせで目が乾いて辛かったのですが、メガネで走れるのですごく楽!

エアロ効果は・・・今のところよく分からないですが・・・かっこいい 😎

難点としては、やはり値段相応ですね 😉

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!