REACTOのタイヤ交換

1月にタイヤを交換してからかなり良かった!

SCHWALBE(シュワルベ)PRO ONE へタイヤ交換

このタイヤはよく転がるし、よく止まる! 😎

ブレーキの効きが格段に良くなったので喜んでおりましたが・・・・さすがレース用のタイヤです・・・。 🙄

すごい速さで摩耗していきました・・・。 😥 

摩耗が早い

今回はタイヤを23cから25cに太くして少し乗り心地をよくしようかなとタイヤを注文しようとしたら・・・、在庫がことごとく無し。 😥

コロナの影響で流通が思わしくないそうです。

25c、28cは良さそうなのがほとんど無かったので・・・お店の在庫を購入することにしました。

MICHELIN POWER RODE 700×23c

MICHELIN POWER RODE

メーカー代理店サイトはこちら!

またレース用のモデルになってしまいました・・・ 🙄

今までのシュワルベPRO ONEとの比較が楽しみ。

今回はチューブとリムテープも交換していただきました。

交換後の試走での感想・・・。

エア圧が23c:140psiから、25c:100psiに下がったので突き上げ感は減りました。これで手が痛くならないかな?

ただ転がり感と、ブレーキの利き方は前のPRO ONEの方が良かったかな。

価格的にはほぼ同等なので、そう思うと私的にはPRO ONE推しかもしれません。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

タイヤを移植交換しちゃうが・・・

先日、ブレべ用の旅バイクマシンのタイヤを交換しました。

ブルベマシンのタイヤを交換する

MERIDA SILEX 7000の純正には、MAXXISの700×35Cがついていました。

まだ使えるタイヤですのでもったいない。 😎

電動アシスト自転車のPanasonic VERO-STARには700×38Cがついていますが、転がりにくく漕ぎにくい感じ。 🙄

タイヤ比較

左が700×38C、右が700×35C

700×38Cの方が太さはありますが、タイヤの溝(トレッドパターン)が中央から外に向かって切ってあります。これは水はけの良さを狙ってのもの。

太さがあるのでエア圧が下げられることから、乗り心地はよくなります。

700×35Cの方が細いですが、タイヤの中央がツルツル(スリック)です。水はけは悪くはなりますが、転がりやすくなります。

若干細くなることからエア圧は高めになり、乗り心地は若干ですが悪くなります。

 

電動アシストなので、漕ぎ出しは快調そのものですが、巡航時の動きの軽さはロードバイクより劣ります。だったら、タイヤを変えて少しでも快適になればいいかな?ということで交換しちゃいます。 😎

ロードバイクをはじめとしたスポーツ車と違って、車体重量がありますし、ホイールを外すのも簡単にとはいきません。

工具もいっぱい使う・・・ 😆

タイヤは両方とも柔らかいので、タイヤレバーを使わなくてもサクッと交換できたのは良かったですね! 😎

組み上げて、さぁ〜試走と思ったら・・・アシストが効かない? 😥

Sセンサーエラー E2

なんかエラーコード出てるし・・・ 😥

Sセンサーエラー E2

これは、スピードセンサーの断線系のエラーだそうです・・・

日本のe-Bikeは、24km /hまでしかアシストできないようになっているのですが、センサーを切ったらアシスト量にセーフティがかかるようになっているようです。

この状態でもほんの少しだけアシストはしてくれますが・・・ただの重いクロスバイクです 😥

作業中に何かやっちゃったかなぁ〜あちゃ〜 😥

センサー一式交換となるそうで・・・ 😥 高い勉強代になっちゃいました。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

MTBのタイヤ交換 ブロックからスリック

ロードバイクばかりではなく、たまにはMTBにも乗るかな?

通勤はGIANTのハードテイルATXに乗ってますが・・・

GIANT ATX

通勤中にトライアル自転車の基礎練用に買ってカスタムしたMTBなので、ロングライドできません・・・シートポスト切って短くしてるので 😆

すごい重いですし 😥

ロードバイクは通常のキャリパーブレーキなので、雨が降ると止まらない・・・やはりディスクブレーキが安心

MTBとトライアルマシンはディスクブレーキ・・・しかも油圧にカスタムしてるので楽々 😆 (通勤号はワイヤーのままだけど)

あと、サスペンションついてると、段差関係なくなるから乗り心地最高だし 🙄

チームライドで常に先頭で引っ張るのはいいのだけど、ついていく方が楽しいんだよね〜〜〜

ブルベで雨降ったら、ディスクロード買うまで、MTBで走る?という変な野望が出てきたので、とりあえずオンロードを少しでも楽に走れるようにしてみます。

スペシャライズド スタンプジャンパー27.5

純正で付いているタイヤが、27.5×2.6というセミファットタイヤ

チューブレスレディということでチューブレス化されていたのですが、パンクを期にチューブを入れてました。

トレイルランでは、このタイヤ幅はかなり安心感ありますが、ヒルクライムセクションは重さを感じて苦しい(脚力がないともいう)

次は27.5×2.2くらいに細くしたいという野望も少し 🙄

とりあえずタイヤ剥がして・・・チューブレスからチューブ有りに変更

タイヤは、マシンの大きさに合うように、27.5×2.0のスリックに

iRC INTEZZO インテッツォ 27.5×2.0 (650×50B)

メーカーホームページ


選んだ理由・・・27.5×2.0というサイズがなかなかなくて、手ごろな価格で在庫があったのがこれだったから :mrgreen:

スリック化

程よい太さで、マシンの大きさに釣り合った感じです。もうちょっと細くしてもいいかもしれませんが、まぁ〜タイヤがすり減る頃には・・・ディスクブレーキのロードに乗っていることでしょう 😛

乗った感じは、進む〜♪って感じです。

気が向いたら、ヒルクライムでもアタックしてインプレします。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!