やまがたサイクリング(井仁の棚田エリア)

コロナの影響で中止となった、「FunRideひろしまinやまがたサイクルランド2020」の代替えイベントとして、9月19日〜2021年1月31日まで「やまがたサイクリングスタンプラリー2020」が開催とアナウンスがありました。

↓ やまがたサイクリングロードの公式ページhttp://kitahiro.jp/yamagata_cycling.html
↓ やまがたサイクルの公式FaceBookページ
https://www.facebook.com/yamagatacycle/?ref=page_internal

Aコースは、「FunRideひろしまinやまがたサイクルランド2020」のコース150kmを一気に回りながら道の駅でスタンプを集めるのがミッション。

やまがたサイクリングマップ ロング

期限は11月30日まで!

Bコースは、「やまがたサイクリングマップ」の中に記載されている5つのコースをそれぞれ回るのがミッション。

期限は1月31日まで!

完走後、指定の場所に持って行くと「オリジナルステッカー」をもらえます。

また抽選ですが、走ったポイントに応じて豪華景品が当たる様です!

ただ条件としてInstagramで#広島県やまがたサイクルランドとハッシュタグをつけて写真を投稿する必要があります!

ということで今回は、一番短い「井仁の棚田エリア」に行くことにしました。

道の駅来夢とごうち

駐車場はいっぱいありますが、道の駅側は少なめです。道路を挟んで反対側には大きい駐車場があるので、最初からそちらの方が停めやすくて良いかと。

道の駅のフロントでスタンプを押すことができます。

行きますかぁ〜

最初ルートにちょっと迷いましたが、スタートしてすぐ看板通りに左の側道へ行くのが正しい様です。

少し遠回りしましたが、田園風景を楽しみました。

元のルートに復帰して仕切り直してヒルクライム!

つづらおりを黙々とペダル回して登って行きます。

あと700mの看板が出てきますが、意外と長い 🙄

やっとトンネル!トンネルを越えると・・・ 😯

井仁の棚田

ちょうど稲刈りが終わったあとでしたので・・・「金色の野に・・・」とはいきませんでしたが、綺麗に刈り取られた棚田も十分綺麗でした。 😮

今度は9月上旬くらいに来たいですね 🙄

お昼ご飯は・・・

棚田カフェ イニ ミニ マニモ

お店のホームページはこちら!

ご飯は、棚田米ランチ野菜山盛り米粉ピザを頂きました。

お米はとても艶々して美味しかったです。ピザは、野菜がシャキシャキ、生地がモチモチでした! 😮

井仁の棚田を後にして一気に下ります。車が上がってくるので要注意です。

その後、川沿いを北上して加計へ(路肩狭いです)

鯛焼屋 よしお

お店のホームページはこちら!

加計に来たら、ここは絶対外せません!! 😎

頂きます!!

出来立てのアツアツ鯛焼きは格別!! 🙂

加計を過ぎたらゴールまでもう少し!川沿いを戸河内へ向けて南下すればゴールです。(オプションとして温井ダムまで上がるのも面白いですよ!)

川の音を聞きつつ

最初ちょっと遠回りしましたが、ヒルクライムが一回なので比較的楽に走れた印象です。 😎

↓ ハイライトムービーです!

ぜひイイね!チャンネル登録!よろしくお願いします!! 🙂

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

2020BRM913広島200km Around Hiroshima city

コロナによる開催自粛解禁後、最初のブルベイベント!

2020BRM913広島200km Around Hiroshima city

2020BRM913広島200km Around Hiroshima city

Ride With GPSのルートはこちら!

広島駅前から安芸高田市、北広島町、佐伯区、廿日市市、太田川沿いに北上して広島ICでゴールなルート

標高図を見ると・・・廿日市に戻って来るまで平坦がほぼ無い・・・黙々と登りな山岳系ブルベ・・・ 😯

心が折れない様に練習したつもりですが・・・ 🙄

前回は1月の200kmで獲得標高も半分以下のノーマルなブルベでしたが・・・12時間をギリギリ切った程度

200kmブルベイベントに初参加!

その後コロナ自粛でブルベに出られませんでしたが、その間個人的に200km〜300kmを何本か走って耐性は付いているかと。先日のヒルクライムトレーニングでも、マシンチューニングがいい感じでツボにハマっている感があるので、今回は良いタイムが出そうです。

一緒に走る知人との目標タイムは10時間 😯

果たして・・・

10月には300km、400kmを控えているので・・・スタートの広島まで呉から自走で・・・総走行距離270km♪何事もやってみなければ分からない。


5時15分着予定が家を出るのにちょっとバタついて5時40分

受付、車検、ブリーフィングはセーフ!

今回から30分おきの分散スタートだったので人数が少なくて良かった!

フル装備

6時にスタート!

広島駅前の大正橋からマツダスタジアム、広島駅北口、太田川沿いと走ります。

スタート後しばらく先頭を引く羽目に・・・走ったことある場所は良いのですが、初めての場所はサイクルコンピューターのナビ、先日作り込んだキューシートを見ながらソワソワライド 🙄

キューシートは、大きく作り直して正解でした 😛

太田川沿いをどんどん北上していくのですが・・・今日の天気予報は北からの風・・・嫌になるぐらい進みません・・・ 😥

しかし、向かい風対策で入れた楕円リングがいい仕事をしてくれます!

アウターリングも楕円にしたい!

50-34±3Tの楕円リングに11-34Tのスプロケは良い組み合わせ♪とにかく軽く回せるので、向かい風でもダラダラした登りでもタンタンタンタンと走れます!

PC1 ファミリーマート Aコープおばら店

スタートから51.5kmポイント 8:17着 1時間15分弱先行

ここから小雨がポツポツ(レインウエアを着るほどではない)

江の川沿いに南下して土師ダム、道の駅舞ロードIC千代田へ

土師ダムのある八千代湖はサイクリングロードもあったので、のんびり走るには良さそうな感じでした。

道の駅舞ロードIC千代田を過ぎたら国道261号を南下

通過チェックポイント 八王子よみがえりの水

スタートから90.5kmポイント 10:00着 2時間程先行

ここでは、水質分析結果の表からクイズに回答する形式でした。

その後折り返して国道261号を北上

通過チェック ローソン北広島町蔵迫店

スタートから101.7kmポイント 10:42着 2時間程先行

中間地点、この後の補給ポイントが無いので、ここで昼食

大盛りパスタとカロリーメイト等をたっぷり食べました!

長距離を走る上で、固形物が食べられなくなると絶望的・・・ゼリーで済ませてしまうと、あとで何も受け付けなくなってしまい・・・ハンガーノックに陥りやすくなってしまいます。 😥

その後国道433号、県道40号、38号と走り・・・

通過チェック 宇賀井野 杉山の水

スタートから134.7km 12:24着 1時間半程先行

水の説明

ここでは、看板に記載されていることについてのクイズでした。

その後、加計方面へ

給水ポイントということで、少しだけ遠回りですが旧安野駅へ

旧安野駅

給水後元のルートに復帰して国道433号を廿日市方面へ

ここからがこの今回のブルベ最難関のヒルクライム

最初は大きい道を延々と登っていくのですが・・・

最後は 🙄

山の中

150kmを超えてからのヒルクライムは・・・オーバーペース気味だったこともあり若干辛い・・・

でも登り切ってからのダウンヒルはとにかく最高!

途中逆からMTBで登ってくるライダーとすれ違ったのですが・・・ここのヒルクライムはトレーニング的にはいいのかもですね 😯

無事廿日市入りして・・・

チェックポイント セブンイレブン廿日市木材港店

スタートから180km 15:03着 約3時間先行

これは10時間が狙えそう!! 😎

ところが・・・

太田川沿いのルートに入ったところで車の渋滞でなかなか進めず・・・みるみるうちに平均速度が落ちていき・・・20km /hを下回ってしまいました。

渋滞を抜けた後は、また北風に悩まされて速度が上がらず・・・ 😥

ゴール セブンイレブン広島川内5丁目店

スタートから201.9km スタートから10:27

ブルベカード

その後、ゴール受付をしたのち帰路へ

今回の200kmは色々と収穫があった良いライドになりました。 🙄

キューシートの作り込み、マップの読み込み

マシンの作り込み

本番までのトレーニングなど・・・

次回は300kmですが、その前に150kmくらいの山岳系ライドをしておきたいですね。この調子で400kmも・・・

来シーズンは、SRメダルを目指して600kmも走れる様になりたいですね!!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

TOPEAK DeFender TX 旅バイクにフェンダーを

先日の雨テストライドで課題となった泥だらけなマシン・・・

ブルベに向けてメンタルトレーニング

洗車は別に苦ではないのですが、バッグやツールケース周りがグチャグチャになるのがちょっと嫌・・・ 😥

泥除け欲しい・・・ 🙄

ということで、色々カタログで調べてみました。

具備すべき用件はこんな感じで・・・ 🙄

素材:プラスチック系(輪行時に曲がっても大丈夫)
脱着:できれば容易な方が良いかな
取付:ダウンチューブにベルトでというのは嫌い
サイズ:700×35Cが入る

フェンダーってよく探すと・・・30C以上はなかなか無い・・・25Cとかが多い・・・また、アルミ製の方が多い・・・ 🙄

で、素材とサイズで絞った結果

TOPEAK DeFender TX (ディフェンダーTXセット)

TOPEAK DeFender TX

メーカーホームページはこちら!

素材は、耐衝撃プラスチック
サイズは、700×44Cまで
ステーの長さを調整可能

早速取り付け!

フロントフェンダーは、フロントフォークの穴を利用して取付

ダウンチューブに取り付けているツールケースと干渉してしまうので、少しカットしました。

リアフェンダーはかなり難航しました。 😥

本来は、シートチューブに本体付属のステーとゴムバンドで取り付けなのですが、シートチューブとタイヤ間のクリアランスが無く、フェンダーとタイヤが密着 😯

見た目はアレですが・・・

本体付属のステーを廃止して、その取付穴にプレートを延長して結束バンドで固定

※ フレームに傷防止のシールを貼ってます。

フル装備

遠くからのぱっと見では、フェンダーが付いていない様に見えます・・・

近くでみると・・・重戦車の様なフル装備仕様となりました :mrgreen:

使ってみて・・・

汚れは、BB周りはやはり仕方がないのかなと・・・しかし、ダウンチューブやサドルバッグは皆無 😯 ダウンチューブ下のツールケース用のボトルケージ周りが綺麗だったのが一番嬉しかったですね!

旅バイクにはフェンダー(泥除け)はおすすめです!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

ブルベに向けてメンタルトレーニング

9/13に実施される2020BRM913広島200kmは山岳ブルベ・・・

200kmで獲得標高2978mとのこと・・・

2020BRM913広島200km

RideWithGPSマップはこちら!

ルートを見ると、緩い登りが延々と続いたり、先の見えないブラインドの激坂など・・・最後まで平坦が無い・・・ 😯

一応・・・ヒルクライムは好きな方だが・・・200kmは走り方考えないとまずそう・・・

とりあえず、心が折れない様にメンタルトレーニングしようということで、近場の山を登ってトレーニングしてみることに。

広島県呉市にある休山(標高497.4m)

ヒルクライムルートは4ルート

呉市側から上がる「宮原ルート
音戸大橋側から上がる「音戸ルート
宮原ルートの反対側「大入(だいにゅう)ルート
阿賀・広側から上がる「阿賀ルート

があります。

休山4ルート走破

STRAVAルートはこちら!

車で一般的に上がれるのが、「宮原」「音戸」の2ルート

「大入」「阿賀」ルートは車やめた方が良いです。道が悪いので・・・

休憩ポイント等を考えてルートを引いてみると、

70kmで2447mの獲得標高・・・ 😯

ブルベの半分の距離でなかなか良い標高です 🙄

 

天気は曇り時々雨 🙄 雨トレーニングもできそうということで、せっかくの休みを有効活用!

9:00過ぎに、呉市本通り7丁目のセブンイレブンをスタート

宮原ルートは登山道に入ると斜度が10%超えが連続

1本目はスタートから55:29

音戸大橋からは、アップダウンがあり距離がありますが、比較的緩やかなので登りやすいです。

2本目はスタートから27.02km 、2:18

2本目終わって音戸大橋まで下ってくると雲行きが怪しい・・・ポツポツ降り始め・・・

ということで、レインウエアを装備。先日買い替えたレインシューズカバーも良好!!

3本目は、一番斜度があってかつ路面が最悪な大入ルート

ほとんど人が入らない道なので、路面は落ち葉や枝で荒れ放題・・・何度も後輪が滑って転けそうに・・・ 😯

心拍数も過去最高の190BPM近くまで上がり・・・途中あまりにも辛すぎて2回足ついてしまいました・・・ 😥

3本目はスタートから46.6km、4:05

4本目は、舗装路と悪路が半分ずつの阿賀ルート

休山トンネル上の霊園までは斜度がかなりありますが、その後は斜度は若干緩やかになります。しかし、蓋のない溝があったり大入ルートと同じく路面は荒れ放題なのでそこそこ辛いです。

4本目はスタートから64.09km、5:46

獲得標高は2194m

3本目の大入ルートで心が折れそうでしたが、雨上がりで澄み切った景色を見るとそんな物は吹っ切れたって感じになりました。 😛

メンタル面もどうにかなりそうです。 🙄 

呉市の9つの山を制覇する日は来るのだろうか・・・

帰宅後・・・雨の日の儀式が待っていました・・・ 😥

雨の日の走行後は、洗車が大変ですよね・・・ 😥 これは・・・泥除け欲しいかも・・・バッグ類がグチャグチャになると、輪行とか面倒だし・・・

ブルベの準備、マシンもメンタルもほぼ完了! 😎

筋肉痛もほとんどないので、本番までしっかり調整すればOKかな?

ブルベ準備完了

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

ブルベへの準備 キューシート作り直し

↓ ブルベに向けて準備ということで、マップにコース引いてみたり、キューシートを少し加工してみたりとやってみました。

ブルベに向けて地図上で走ってみる

その後、自転車屋に行くついでに実際に走行時に確認しやすいかテストしてみたのですが・・・・A4に2アップ(A5サイズ)にすると文字が読みにくい・・・ 🙄

ということで、A4で縮小なしで印刷して、両サイドをマップケースに入る様に切って入れてみることに。

また、右折・左折、登り基調・下り基調などを視覚的に見やすくしてみようということで、色を塗ってみました。

キューシートを加工してみた

今回は、
登り基調はオレンジ、下り基調はブルー
左折はレッド、右折はグリーン

コンビニの情報をキロポストで記入。コンビニが無い区間なども記載して、当日走行中の判断材料になればとやってみました。

比較してみると

比較してみるとご覧の通り大きく見やすくなりました! 😎 

後日テストしてみます!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!