先日TTバーを取り付け、テストを繰り返してきました。
旅バイクにTTバーを装備したい!(その1)
しかし、やはりフロントバッグが欲しい。
しかしハンドルの形状が・・・ 😥 もう一台あるロードバイクのハンドルであればつきそうな形状・・・ 🙄
自転車屋さんで相談したところ・・・同じハンドルに交換してもらえることになりました。 😆
ハンドル移植
バーゲルも仕込みました
バーテープは同じ柄
交換前と比較すると形状の差は歴然
交換前のハンドルは若干外に広く開いた形状で、ハンドル下も幅が広くなる形状です。これがマウントが付けられなかった理由です。
問題の31.8mmの新円部分の幅は?
交換前は11cmくらいで交換後は12.5cmくらいあります。
付けたいフロントバッグのマウントが10.5cmくらいで、KCNCのブルベマウントが7mm×2の1.4cm・・・これなら入ります!
ブルベマウントをTTバーの上に
マウント取り付け部分
TTバーとのクリアランス
フロントバッグをつけた状態でKCNCのブルベマウントも無事取り付けできました。
2台目のサイコンは、Recmountの変換アダプター H-34-BRYを使用して、取り付け。これは、CATEYEライトのマウントを活用してサイコンをつけるアダプターでサイコンメーカー毎に変換アダプターが設定されています。結構便利ですね。
Recmount 変換
H 34-BRY
サイコン2台+スマホ
これで、悩みはスッキリしました!あとは距離に応じて装備を引き算、足し算するだけですね。 🙄
作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!