TS一年点検ついでにヘッドオーバーホール、ホイールバランス取り

早いもので・・・・、納車されて一年が経ってしまいました。

MERIDA SCULTURA 8000-E 納車

毎年やっているTS点検ついでに、ヘッド周りのオーバーホールをやっていただきました。

1年に1回(大雨ブルベの際は場合による)実施してもらっていますが、ここのメンテナンスを怠るとハンドルのガタ等出ます。 🙄

これで一安心です。

カーボンホイールになってから、ずっと気にはなっていたホイールのバランス・・・お店で最近話題になったので、やってもらいました。 😎

ホイールにわずかですが振れがあるのを見つけたので、調整してもらいました。 🙄

これでまた快適な自転車ライフになりそうです。 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

Volt800neo

発売してすぐに予約してやっとお店に入荷したので受け取ってきました。

CATEYE Volt800neo

Volt800neo

メーカーページはこちら!

Volt800をお借りして、比較してみました。

サイズはneoの方が一回り大きいですね。電池側とライト側の端子が少し違うようです。

3分割になる

neoはアナウンスどおり、上下逆につけられるように爪部分が分割できます。

旧Voltと新Volt neoのバッテリーは互換がるのだろうか・・・気になったので確認してみました・・・。

800のバッテリーをneoに

旧800や400のバッテリーをneoの本体に取り付けることができ、ちゃんと点灯できる。

800にneoのバッテリー

逆はやはりだめのようです。バッテリーが最後まで閉まらない。

カタログで調べてみたら、やはりneoのバッテリーは【専用品】としっかり書かれていました。

ということは、しばらくはneo用の予備バッテリーは要らない??ただ、しっかり防水が保てているか不明なので、流用は晴れの日限定!?で使うようにしようかと。

充電端子

充電端子はTypeCになったことで、充電ケーブルの差し込みが楽になりました。

光り方も変わりました。

800は丸く光りましたが、800neoは左右に広く上は狭く下に広くなりました。

これで、対向車に対して眩しくならないといいですね。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

SRメダルが来た!

2022年のBRM200、300、400、600kmを走り切ったという認定の証

【SRメダル】が届きました!

SRメダル2022

今回で2年連続ですが、いろいろとありましたね・・・。特に600kmが辛かったかな? 🙄

メダルコーナー

2023年も始まりましたが、11月に300kmを走って以来・・・なかなか走る時間がなくて・・・5月までBRMを走れなさそうな予感です。(家庭第一なので) 😉 

できる限りSR目指して頑張りますので、ご一緒される方々、今後ともよろしくお願いいたします。 🙂

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

マットフィニッシャー

今持っている自転車、3台ともマットカラーベースな自転車 🙄

通勤号は、マットカーキー
グラベルは、マットシルバー
ロードは、マットブラック 🙄 🙄

自転車の掃除で拭いてもクリアではないので綺麗になった感がないのが難点 😥 だんだん手抜き気味になっていました。

自転車屋さんでそんな話をしていたら・・・いいのがあるよ 😉 ということで

White Lightning マットフィニッシャー

マットフィニッシャー

メーカーページはこちら!

フレームやホイールなど幅広く使えるみたいです。

使い方は、吹き付けて10秒待って拭き取る。ただそれだけです。

トップチューブ〜ダウンチューブ

チェーンステー

ホイール

油汚れが多い、チェーンステーやホイールは違いが顕著ですね 🙄

マットなのにとても輝いて見えます 😎

マットシルバーだと、ちょっと違いが分かりにくいかもしれませんが、艶が少し違う感じです。

マットブラック系のフレームバイクにはとてもおすすめな感じだなと思います。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

フィニッシュライン ディスククリーナー

今まで自転車を整備する時は、基本的にパーツクリーナーが中心でしたが、

洗浄力もしっかりあって、制動力がしっかり復活するとお店に勧められたので、買ってみました。

FINISH LINE BICYCLE DISK BRAKE CLEANER

ディスクブレーキクリーナー

メーカーページはこちら!

パーツクリーナーと違ってすぐに乾かないので、しっかり洗浄できますね。少し臭いがあるかな 🙄

また、フレーム等に飛び散ってもシミになりにくい感じかなと。キャリパーやパッドへの攻撃性も低いそうなので良いですね。

綺麗にしたつもりのディスクローターもご覧の通りしっかり汚れが取れました。

自転車屋さんおすすめのケミカルは偉大ですね!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!