AVEDIOの1年点検ついでに、ホイール等のベアリングを交換してもらいました。
ベアリング交換といえば、ONIベアリングがとても有名ですが・・・とても高い
ので・・・ホイールを買ったSMITHが出した、ブルーセラミックベアリングを試すことにしました。
SMITHのページはこちら!
交換後は、空転が軽くなりましたね!
あとは、その軽さを活かせるように体力つけないとですね!!
AVEDIOの1年点検ついでに、ホイール等のベアリングを交換してもらいました。
ベアリング交換といえば、ONIベアリングがとても有名ですが・・・とても高い
ので・・・ホイールを買ったSMITHが出した、ブルーセラミックベアリングを試すことにしました。
SMITHのページはこちら!
交換後は、空転が軽くなりましたね!
あとは、その軽さを活かせるように体力つけないとですね!!
先日のメンテナンス中に見つかったホイールハブベアリングの異音
いつも通っている自転車屋さんに修理してもらいました。
ベアリングは圧入タイプだったので、グリスアップではなく交換 🙄
メーカーからの取り寄せとなったので、時間がかかりました。
早期発見でしたので、ベアリングが砕けてホイールに傷がいくこともなく綺麗だったとのこと。汎用品もありますが、安心の純正スペアパーツで組んでもらいました。ただ、フリーボディーが白色しか在庫がなく・・・白色になりました。 🙄
交換後はとても気持ち良く回ってくれますが、フリーの音がうるさくなってしまったのが・・・良いやら悪いやらです。 🙄
作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!