MERIDA サドルバッグ

今使ってるTOPEAKのサドルバッグ

TOPEAK

容量が大きく、取り外しも楽で良いのですが・・・取り付けアタッチメントが大きく、サドル位置を前に出せないという盲点・・・

アタッチメント

ということで、従来のベルト方式に買い替え・・・悩みましたが・・・
MERIDAで統一したいので・・・・

MERIDAのサドルバッグ

大きさはこんな感じで、サイズ的にはチューブと工具は入りそうです。

かなりコンパクトに取り付けられました。
クリップ式のテールライトを取り付けられます。

ただし、クリップによっては、外れやすいので、結束バンド等で脱落防止処置してください。

MERIDAグッツコーナー

ロードバイク エリアが・・・賑やかになって来ました。 :mrgreen:

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

ドリンクホルダーをカスタマイズ

ドリンクホルダー交換前

バーテープ交換から始まった、ロードバイク のカラーコーディネートカスタム

次のターゲットはドリンクホルダーです。

今は、黒で違うメーカーの物をバラバラで付けています。

色は黄緑か緑
2つ一緒にしたい。
軽くしたい。

この3つの用件をみたすドリンクホルダーを探してみました。

MERIDAのカーボン(黒)
エリート(濃い緑)・・・・・

Amazonでこんなのを見つけました。カーボンで16gだという・・・

カーボン16g

付けている自転車とすれ違った時に見たことがあったので、試しに買ってみるか?
値段が安いけど・・・(謎)

発注したら2週間・・・ 😯
しまなみライドまでに欲しかったんですけどね・・・間に合わずしまなみ翌日受け取りでした 😥

開封してみました・・・色はイイ感じ・・・でも違和感が・・・

とりあえず重さを・・・ 😯

残念な誤差です・・・さすが大陸製・・・16gって書いてるけど・・・

ねじ穴の整形も残念な誤差です・・・せめて付属のネジくらい通るかチェックして欲しいものです :mrgreen:
ねじ穴は少し削って加工しました。

取り付けた感じはまぁまぁイイかな。割り切ってます。

少し柔らかいので、もしかしたら折れるかも・・・
その時は、ちゃんとメーカー物を買います 😥

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

MERIDA バックパック

しまなみチームライドに向けて揃える物も最終段階

荷物をどれに入れるか?

手持ちのバックパックは大きすぎるか、小さすぎるか・・・ちょうどイイサイズは買い直し・・・

スポーツ用品店に毎日通って悩んだものの・・・自転車っぽいのがなくて

MERIDAグッツを増やすぞ!ということで、
MERIDA バックパック 15ℓ を購入しました。

差し色が緑♪
胸と腰にベルトがあるので固定はしっかりできそうです。
結構軽めです。
反射材が適度に入ってます。

中の仕切りも多め
下側が膨らみ、上が薄くなるような作りなので、かさばるものは下に入れた方が良さそうです。
肩の部分は、ケーブルやドリンクホースを通せるようになってます。
サイドポケットは、伸縮性がありボトルも入ります。

15ℓだとちょうど1泊2日程度の荷物が入ります!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

MERIDA ツール缶

走れるようになって来ると、ドリンクボトルが1本でもよくなってきました。

サイクリストな方々は、ボトル1本とツール缶という組み合わせでカッコイイ
ということで・・・私もツール缶デビュー

悩みましたが、MERIDAグッツ増やしたいので、MERIDA ツール缶 を購入してみました。

蓋を開けた写真がなくてどんな感じなのだろうかと不安でしたが・・・

工具等でカタカタしないようにスポンジが入ってました!!よかった!

ボトルとツール缶

この組み合わせ♪ MERIDAロゴが増えました!ノリノリです。

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

サイクル用ミラー 付けてみた

しまなみチームライド・・・先頭で引っ張ることになりました 😯

ペースを抑えながら走れるか不安・・・
首痛めてるから・・・後ろ振り向けない・・・

ということで、サイクル用ミラーを導入してみました。

ミラーには、バーエンドキャップ交換型
ゴムバンドで好きなところに付けられる物 など
いろいろあります。

お店おすすめの、どちらにも対応できるこちらのものを購入
Tanax VELOGARAGE VG-3103

小さいのに、結構見えます。使わない時は折りたためるのも良いです。ソロライドでも活躍しそうです!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!