走った後、サイコンアプリで走行ログをチェックしていると心拍数のところが空欄になるのがどうしても気になり・・・欲しくなっちゃいました。
Brytonの純正ハートレートセンサーは胸にバンドをするタイプ・・・結構好き嫌いでるらしく、締め付け感が嫌なのでやめました。元々Apple Watchを使っていたので時間も見れて、走るときだけハートレートセンサーとして使えればと思い捜索
ちなみにサイコンと連動させるためには、『ANT+』という規格に対応していることが必須です。
その代表格が『ANT+』の規格を作ったGARMIN・・・ちょっと高めですが・・・
その中で安く、スマートなのが『vivosmart4』
リストバンドみたいな感じです。
重さはほとんど感じないくらい軽いです。
説明書を見ながら、サイコン『Bryton Rider410』に繋いでみます。
まずは、Vivosmartのハートレート送信モードを起動します。
下の横バーアイコンをタッチして、下へスクロールすると、ハートマークが出てきます。
それをタップすると、Vo2とハート電波マークの2つが出てくるのでハート電波マークをタップする。すると、今の心拍数と送信中・・・とでる。
この状態でスクロールすると時間を同時表示モードにもできる。
切るときは、下の横バーアイコンをタッチすればメニューが戻っていく。
次はサイコンへ接続設定します。
右サイドの下ボタンを押してメニューを呼び出す
↓
左サイドボタンでスクロールして「設定」
『OK』(右サイド上ボタン)
↓
「心拍数」、『OK』
そうすると下の画面で心拍数が出ていない状態になってると思います。
「OK」で次へ
↓
左サイドボタンでスクロールして「オン」、『OK』
↓
「HRセンサー検出」となり、下ようになります。
あとは、右サイド下ボタンで戻ると
心拍数が表示してくれました!
右サイドボタン または 下側の右ボタン でページ変更できるので何回か押すと出てくるかも。
画面表示はスマートフォンアプリでカスタマイズできます。
近いうち詳細をアップできればと思います。
あと、自転車雑誌で、『STRAVA』なるものが紹介されていたので、調べてみたらなかなか面白そうなので、近いうち設定してみようと思います。
作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!