チェーンステーの保護をしてみる

先日、スマートトレーナー時におけるリアエンドの保護(確実な固定)をするべく、ワッシャーとDT SWISSのクイックを導入しました。

スマトレやり過ぎに注意!リアエンド損傷保護

その後、更にスプロケット を11-34Tにサイズアップするべく、リアディレーラーもGSのスタビライザー付きに・・・・

スプロケット を更に容量UPしてみる

これが曲者で、スタビライザーOFFでも反発力が通常のディレーラーよりもあり、アーム長が長いため、ホイールの脱着、スマートトレーナーの脱着に一苦労なのです。

脱着時に気をつけていても、チェーンステーの裏側にガリガリと当たりやすいため、塗装が剥がれてしまった部分が酷くならないか心配です。

↓ 現在こんな感じ 😥

フレーム修理の見積もり等をしてみましたが、破断した場合はディスクマシンに乗り換えたい野望もあるので、とりあえず保留で・・・

ということで、これ以上傷が増えないように対策をしてみることにしました。

今通っているショップがトライアルが得意で、私自身もトライアルマシンに対策していたためすぐに思いつきました 😆

Lizard Skins

Lizard Skins メーカーホームページ
色はグロスクリア、カーボン、マットクリアがあります。

貼ってもらいました

ハサミでカットして貼り、ドライヤーで炙ってガッチリ!

まるで最初からそうであったかのような感じです 😯

今回プロテクターを貼りましたが、過信することなく、丁寧な脱着を心がけて・・・このフレームで長く乗りたいところです。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

スマトレやり過ぎに注意!リアエンド損傷保護

自粛、自粛・・・と出勤、買い物以外自宅でジッと・・・

なんてできないので・・・ひたすらZWIFTばかりやってます 😆

しかし、鬱憤ばらしにスプリントアタックでガシガシ漕いでしまうと・・・リアから嫌な音が・・・見ると・・・

ディレーラー側はフレームの一部(ハンガー付近)が欠け

左右共に塗装が割れてました・・・・ 😥

フレームが逝く前に対策しておかないと・・・・ 😯 

ということで・・・カーボンフレームがこれ以上削れるのを防止対策!

※ ディスクマシン等のスルーアスクルフレームだと固定がしっかりしているので、この対策は不要・・・(クイックリリースフレーム向けです!)

DTのクイックリリースとナカガワサイクルのワッシャー

DT SWISS クイックリリース 135mm
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー後用 6mm

を導入しました。

Tacx純正のクイックリリースを外し、DTのクイックからはスプリングも外します。

ワッシャーをスプリングの代わりに入れます。この時ワッシャーの突起が内側になります。

このワッシャーの突起を、フレームの切りかけに合わせるようにセット

セットしたところ

車体が斜めにずれていないことを確認して、クイックのレバーをクルクルと時計回しに。DTのクイックは、スルーアスクルのように扱えるので、通常のクイックリリースのように、閉めすぎや緩すぎた!というイライラから解放され、なおかつ確実に締め込むことができるのがいいですね!

DTのクイックレバーは、手前に引くことでレバーの向きを変えられるため、トルクを掛けやすい位置に合わせるのが容易!

ナカガワサイクルワークスのホームページ でも注意喚起されていますが、リアエンドワッシャーを噛ませることにより、4mm広がるためクイックリリースの長さが足らなくなることもあるとのこと。

ワッシャーのみの導入の場合は、お手持ちのクイックリリースの長さを調べられることをお勧めします!

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!