TOUR DE ZWIFT Stage2 Innsbruck

今夜は、チームメンバーのスマートトレーナー組3人でTour de Zwift Stage 2 Innsbruckへ

前回個人で参加した時はカテゴリーBで結構長くて辛かったので、今回はカテゴリーDの16kmへ参加

直前まで、NewYorkステージで走っていたので、ダウンで軽いギヤで回していたらスタートダッシュミス・・・・ほぼ最下位から・・・

フォローしている仲間は、近くにいれば・・・スマホのコンパニオンアプリの地図で位置がわかるのですが・・・見えず(汗)

とにかく漕いで前の集団に・・・とがむしゃらに漕いでいたらメンバーをいつの間にか抜いていたらしい・・・

今回のステージは、コースを2周するのですが、ヒルクライムポイントが1箇所あり、距離は短いが斜度がそれなりにある。追い抜きポイントにはちょうどいい。

ヒルクライムポイントから下りきるとスプリントポイント。そこで仕掛けてもいいのですが、ゴールラインまで3km弱

足が残っていれば、スプリントからの逃げ切りとかできそうですが・・・まだまだパワー不足なので、残り1kmからのスパートで限界

ソロライドと違って、レースは凌ぎ合いが楽しいですね!

次はのんびりとしたグループライドもやってみたいと思います。

このTour De Zwift 2020 は、
Stage 1:London (1/12-15)
Stage 2:Innsbruck (1/16-19)
Stage 3:Watopia (1/20-23)
Stage 4:Bologna (1/24-27)
Stage 5:NewYork (1/28-31)
Stage 6:Richmond (2/1-4)
Stage 7:Yorkshire (2/5-8)

https://zwift.com/ja/tdzride

というスケジュールでやっているので、全ツアー制覇目指して頑張りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

TOUR DE ZWIFT Stage1 London

数日前から、ZWIFTのイベント告知で、『Tour de Zwift』をクリアするとアイテムが貰えるよ!と告知が

条件として、指定された期間とステージで、レースまたはグループライドをすれば良いとのこと。

ということで、ZWIFTを始めて半年・・・初めてレースにエントリーしてみました。

イベントへの参加は、ZWIFT Companion APPのイベントから出たいレースを選択

ZWIFT APPのホーム画面からもできますが、探しにくいです。

A〜Dカテゴリー、女性限定等の区分があるので、走りたい距離で選択
距離もAカテゴリーになれば長くなります。(レベルも)

とりあえず今回は、カテゴリーB(30km)にエントリー
時間になると、スタート集合場所に移動してウォーミングアップ

リアルでスマートトレーナー漕いでいるのに・・・バーチャルでもスマートトレーナー漕いでる 😆 異様な光景です!

このアップの間に、みんな「Ride on!」(いいねボタン)を連打で送り合い 😯

カウントダウンが0になるといきなりスタートです。

焦らず、自分のペースを刻むことが重要です!最初勢いで先頭行こうと頑張ると、最後足残らないので :mrgreen:

自分のペースで走っていると、徐々に隊列が長くなって、自分のペースにあった集団ができます。その中で凌ぎ合うのがまた面白い。

私は、とにかくケイデンスを高めに、軽く回すことに終始

そうすると面白いのが、ヒルクライム区間に入ると、10人単位でゴボウ抜き・・・

クライマーやっててよかったって思えた瞬間 😛

180位→150位→140位の集団とヌルヌルと上がっていき、ラスト1.5kmあたりから牽制が始まります。

リアルと違うのが、ぶつかってもすり抜ける・・・
リアルだと、風よけに入ったり出たりと凌ぎ合いになりますが、バーチャルなのでただ単純にパワーが出し切れるかの戦い!

残り1kmでスパートかけてみたら、意外と足残っていたので残り500mはダンシングしっぱなし 😈

結果48:54、119位/399人 という結果になりました。

レース後も、一緒に走った海外の方からフォローやRide ON!(いいね)がずっと来る・・・

みんなで称え合う面白いイベントでした。

このTour De Zwift 2020 は、
Stage 1:London (1/12-15)
Stage 2:Innsbruck (1/16-19)
Stage 3:Watopia (1/20-23)
Stage 4:Bologna (1/24-27)
Stage 5:NewYork (1/28-31)
Stage 6:Richmond (2/1-4)
Stage 7:Yorkshire (2/5-8)

https://zwift.com/ja/tdzride

というスケジュールでやっているので、全ツアー制覇目指して頑張りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

ZWIFTでチームライドしてみる

チームメイトがスマートトレーナーデビューをしてZWIFTを始めたということで、一緒に走ることにしました。

ZWIFTの【MEETUP】という機能を使うと、バーチャル世界でありながらチームライドができちゃいます。

条件としては、お互いがフォローしていることです。そうすれば、セッションを作って、「 MEETUP」(一緒に走らない?)と送ると・・・・

うわあ!○○さんから走行会のお誘いです。準備よければ行きますか?的な感じでメッセージが来ます。自動でLet’s Goされます。

セッションに飛ぶと、時間まで仮想空間なのにスマートトレーナー漕いで待ちます。 😯

仮想区間でもスマトレ

時間になってセッションが開始されると走り始めます。
セッションリーダーの頭上には金色のアイコンがあるので、見失わないようになってます。自分はオレンジの矢印アイコン

仮想空間ならでは・・・走りながら様々なアングルから写真撮影が可能


グループトークはチャットをするか、LINE、Skype等のグループ電話しながらになります 😥

雨の日でもチームライドできると面白いです♪

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

ZWIFTをはじめてみた

台風や雨で外を走れない・・・本屋にでも行くか?

自転車コーナーで見てたら、こんな本を見つけた。
サイクルトレーナー完全活用術】なんだなんだ?

サイクルトレーナー完全活用術

パラパラと見てみたら、何やら面白そう 😯
じっくり読むために購入

3本ローラーとかは知ってましたが、負荷をアプリケーションに連動させて増減させる・・・しかも自分のロードバイクで 😮

アプリケーション内では自分に扮したアバターが走って、世界中の人と走れる 😯
すげぇ〜〜〜

おすすめな機材・設定方法 などわかりやすくまとめられてました。
欲しいかも 😆

1週間くらい悩みましたが・・・Amazonでポチってました :mrgreen:

購入したのは、
Tacx Neo2Smart
Tacx Sweat Cover
Tacx  Training Mat
SHIMANO CS-R7000 スプロケット
Allez ANT+センサーUSBスティック

いろいろ追加接続できる、Wahoo Kickr Core
コスパ最強の、XPLOVA NOZA
と悩みましたが、できるだけ静かなのをと思い、
Tacx Neo2 Smartになりました。

開封して出してみた。

専用工具でスプロケットを取付
クイックリリース かスルーアスクルかを選んで取付

セッティング

取説に沿って、Tacx Utility Appをダウンロードしてファームウェアアップデート
これしないとZwiftとかのAPPでBluetooth接続認識しない。Wahooも同じ感じ。

Tacx純正のトレーニングアプリも優秀で、STRAVA連携で走ったルートをバーチャルで走ったりすることもできます。その点については後ほどアップしますね!お待ちを!!

ZWIFT アカウント作成

ZWIFT HP https://zwift.com/ja

ホームページの右上に【アカウントを作成する】から入り、必要事項を入力
実名、ニックネームどちらでも。

7日間または25kmまでは無償トライアル可能
その後、メンバーシップに¥1500/月かかります。

外走って、食事代を思えば安い!!

ログインできたら、次はアプリをインストールします。

おすすめは、
メイン画面にPC または タブレット
サブ画面にスマートフォン

スマートフォンだけでもできますが・・・小さくて楽しさ半減です。

スマートフォンへは、Zwift Companion APPをインストールします。

PCにAPPをDLして指示にしたがって設定してログインするとこの画面
Let’s GO】クリック

ようこそ

そうすると機材接続設定へ
ここからは、設定方法は2パターンです。

PCのBluetooth・ANT+USBで接続
スマホのZwift Companion APPで接続 (WIFI環境が良い)

ここでは、PC接続を説明しますが、Companion Appは、APP内でトレーナーや心拍計と接続して、WIFI環境でメインマシンのZIFT APPと同期する形になり、ワイヤーレスになります。

※ 心拍計がBluetooth対応となっていても認識しない場合、ANT+でしか接続できない・・・ AppleWatchは時々バグって接続切れを起こす・・・

私も当初はCompanion APP経由で接続してましたが、時々接続エラーでるので確実なANT+USB経由に変更しました。

機器接続

左上の
ANTマークがANT+接続
BluetoothマークがBluetooth接続
クリックするとONになる。

検索で対象機器を選択(自動認識するはず)

全部認識すると、自動でスタートする。
心拍計なくてもできますが、トレーニングの点においてはあった方がイイかな。

スタートするとこんな画面に
仮想空間ステージを選択
WATPIA と ランダムステージ この場合NEWYORK

ルート選択で、走りたいルートを選択
適当に選んでおいて、交差点で選択して好きに走ることもできます。
最初のうちは、ルート選択自動で走る方が楽です。

先ほど、2画面あった方がイイ理由はこれです。

メイン画面でアバター見ながら、サブ画面でマップ確認したり、ルート選択(Uターンとか)するのが楽だからです。

あとは、がむしゃらなまでに・・・気がゆくまで走りましょう!

ヒルクライム

走りながら、視点変更やスクリーンショットなどもコンパニオンAPPからできます。

仲間が増えれば、仮想空間でファンライドやレースもできちゃいます。
レベルが上がると、自転車やジャージなどのアイテムも貰えるので、実車に合わせてカスタマイズしちゃいましょう!
(注:課金というかバーチャル内通貨アイテムもあり)

一緒に走りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!