広島で行われたクリテリウムを間近で観戦し、応援しているチームが優勝したことをきっかけに自転車に興味を持ってくれた妻 😳
少しでも焦げるようにと、まずは屋内でスマートトレーナーを使用し練習
自分のロードバイクだと大きすぎるので、ミニベロ(TurnN8)で練習。ロードも気になると意欲がモリモリだったので、自転車仲間に相談して、自転車仲間の奥様のロードを借用
スマートトレーナーで変速に慣れてもらえたので、近場で交通量の少ない場所で乗ってみよう!

いろいろ検証して、ダイハツタントでもロードバイク2台は載ることが分かった・・行動範囲が広がる予感 😎
スマートトレーナーは固定されているので、コケることはないですが、実走では感覚が変わるので、借りたロードバイクとミニベロの2台を用意
広い駐車場でのんびり2台載り比べて練習してもらった結果、ミニベロはハンドル操作がクイックな感じが苦手とのこと。(自分自身はそういう感覚に鈍感になったなぁ~。たまに癖のあるバイクありますが・・・)
逆にロードバイクの方は、ママチャリと違ってスイスイ進んで楽しい~~とのこと。 😎
駐車場でグルグル練習して、変速やブレーキングに慣れてきたので、島を一周ゆっくり走ってみることに。

元々海を眺めるのが好きな妻。自分の脚で朝の瀬戸内風景を堪能できてご満悦な模様。 😯
肩の力が入りすぎたみたいで疲れたみたいなので、休み休み走りました。

のんびり1時間 下蒲刈島1周走れました! 😮
疲れたけどとても楽しかったみたいです。
お借りしたGIANT LIVのようなロードバイクに乗りたい!と意欲が沸いたみたいなので、誕生日プレゼントとして探してみようかな! 🙄
夢だった夫婦でサイクリングできて、私自身大満足です。 😳
少しずつ楽しんでいこうかなと! 😳
