骨伝導ヘッドホンを試してみる

ブルベの300kmより長い距離は、夜間走行が長い・・・。

複数人数で走っていると会話があって時間の長さはあまり感じませんが、ソロだと・・・夜間が永遠に感じます。

来月600kmを走るにあたって、少しでもモチベーションを保ちたいと思い・・・

骨伝導のヘッドホンを買ってみました。 😎

AFTER SHOKZ AEROPEX

充電ケーブルが2本あった!一本は自転車に積んでおけるのでありがたいですね。

通勤等でテストしてみましたが、外の音もしっかり聞こえるのでいいですね。車で窓を開けながら走ってる感じです。BGMで音楽流れるな〜って感じ。 🙄

電話の通話についてはおまけな感じです。相手に確認すると、水の中みたいとのことでした。

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA