来年、フジヒル目指してみようよ!という誘いもあって、では近場の野呂山ヒルクライムに出てみよう!と勢いで申し込んで・・・あまり練習できないまま当日を迎えてしまいました。

朝一は曇っていましたが、スタートが近づくにつれて晴れて走り日和な感じに
普段走ってはいますが、レースとなるとまた違いますね。
腰痛が悪化しないように、前半は飛ばしすぎないように!と心がけましたが、やはり周りに飲まれてちょっとだけペース早め。膝は痛いわ、腰は痛いわと満身創痍でしたが、いつも応援しているヴィクトワール広島の柴田キャプテンが伴走しながら応援してくれたので、最後の1km弱は出せるすべてを出して走り切れました!
40歳代、50歳代のクラスの方が後からスタートしているのにぶち抜かれて心が折れそうでしたが・・・やはり走りきると気持ちいいものですね。
結果としては、目標の45分切り(野呂銅)に届きませんでしたが、次回の目標にはなりました。
野呂山のベストタイム(5年前くらいに出した)にあと数秒まで縮めることができたので、体が悪い割には頑張れたのかな?



