TOUR DE ZWIFT Stage3 WATOPIA

今夜は、チームメンバーのスマートトレーナー組4人でTour de Zwift Stage 3 Watopiaへ

いつもよく走るWatopia
Stage1と2はレースタイプのイベントに参加しましたが、今回はグループライドにしました。

レースイベントと違って、グループライドは時間帯がマチマチ・・・女性限定も多い・・・

23時開始のイベントまで暇〜〜ということで・・・先にお代わりライド・・・

事前に84kmほどアップ!?して合流 😛

レースイベントと違って参加人数も多い!

しかし、全体としてスピードはのんびり。メンバーとすぐ合流できました!

自分たちのペースでのんびりとチャットで雑談しながらポタリング・・・と思ったらなんだかんだいいペースで走ってしまいました 😆

4人中1人は、スマートトレーナーを買ってほぼ初めてのライド。実走行並みに汗をかけることに感動したようで 😮 これからはできるだけ毎日乗りたいと意欲満々でこれからが楽しみです!

このTour De Zwift 2020 は、
Stage 1:London (1/12-15)
Stage 2:Innsbruck (1/16-19)
Stage 3:Watopia (1/20-23)
Stage 4:Bologna (1/24-27)
Stage 5:NewYork (1/28-31)
Stage 6:Richmond (2/1-4)
Stage 7:Yorkshire (2/5-8)

https://zwift.com/ja/tdzride

というスケジュールでやっているので、全ツアー制覇目指して頑張りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

TOUR DE ZWIFT グループライドに参加してみた

日中はトライアル・・・夜はスマートトレーナー
自転車ライフ最高!

トライアル練習中に、今日はグループライドの方にしよう!という話になり、今日のTOUR DE ZWIFT はグループライドに参加してみました。

レースと異なり、スタートは比較的緩やか。速度も30km /h前後でゆっくり走れました。

チームのスマートトレーナー組3人揃ってトレインもやっと組めました!

ところが・・・あれ?みんなは?

突然Zwiftが落ちました・・・・一人ぼっち・・・約1分後・・・

再接続されましたが、空白の1分間で順位は後退・・・追いつくのにひたすらダッシュ!

追いついた!
と思ったらまた45秒くらいダウン・・・復活してもう一回ダッシュ・・・また追いついてあと500mでゴールというところで・・・またダウン 😥

最後は無事にゴールできましたが・・・結局レース並みに疲れました!

その後、やはりサーバーに負荷が掛かっていたのか、STRAVAへのアップロードもかなり時間がかかりました。

ツアーイベントは接続が集中するので大変ですね 😥
レースで落ちたら最悪やなぁ〜

明日からステージ3!

このTour De Zwift 2020 は、
Stage 1:London (1/12-15)
Stage 2:Innsbruck (1/16-19)
Stage 3:Watopia (1/20-23)
Stage 4:Bologna (1/24-27)
Stage 5:NewYork (1/28-31)
Stage 6:Richmond (2/1-4)
Stage 7:Yorkshire (2/5-8)

https://zwift.com/ja/tdzride

というスケジュールでやっているので、全ツアー制覇目指して頑張りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

ZWIFT でMTBやってみた!

ZWIFTでMTBに乗ってMTB用のコースが走れるというアナウンスがあってから、気になっていたものの、いつの間にか忘れてました 😛

今日、トライアル練習でMTBに乗って、そういえば!ということでやってみました。

https://zwift.com/ja/offroad

トレーニングモードにMTBモードがあるのですが・・・トレーニングではなく・・・普通に走るモードがある。

必要な物
・スマートトレーナー
・スマートフォン(コンパニオンアプリ)
スマホホルダー(ハンドルに固定できる物)
フロントタイヤを左右に振れる環境
プラスチック下敷きにコピー用紙や、100均の回転台を使うという手もあります。

ステージは「Watopia」の「Sand and sequoirs

ガレージでMTBに乗り換え!

コースインしてすぐにUターンして左折「Titans glove」へ

スタートして3.5kmほど走ると右折方向に「?」マークが出るので選択

コースインすると、オフロードコースへ
ハンドルを左右に振ることによって、スマホのモーションセンサーが反応し、画面のアバターも左右に曲がります。これがまた難しい。けど楽しい。

アップダウンが激しいコースでした。

コースの所々、地面に矢印と×マークがスプレーで書いてあります。
矢印を通ると「Nice!」と表示され、上画面の星マークが灯ます。

失敗すると星はなくなります。
タイムとライン取りがこのコースのスコアになるようです。

こんな開放的なコースを比較的自由に走れます。

Tacxの路面の凸凹やトラクション抜けの再現は、このためにあったのか?と思えるくらい面白い・・・

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

TOUR DE ZWIFT Stage2 Innsbruck

今夜は、チームメンバーのスマートトレーナー組3人でTour de Zwift Stage 2 Innsbruckへ

前回個人で参加した時はカテゴリーBで結構長くて辛かったので、今回はカテゴリーDの16kmへ参加

直前まで、NewYorkステージで走っていたので、ダウンで軽いギヤで回していたらスタートダッシュミス・・・・ほぼ最下位から・・・

フォローしている仲間は、近くにいれば・・・スマホのコンパニオンアプリの地図で位置がわかるのですが・・・見えず(汗)

とにかく漕いで前の集団に・・・とがむしゃらに漕いでいたらメンバーをいつの間にか抜いていたらしい・・・

今回のステージは、コースを2周するのですが、ヒルクライムポイントが1箇所あり、距離は短いが斜度がそれなりにある。追い抜きポイントにはちょうどいい。

ヒルクライムポイントから下りきるとスプリントポイント。そこで仕掛けてもいいのですが、ゴールラインまで3km弱

足が残っていれば、スプリントからの逃げ切りとかできそうですが・・・まだまだパワー不足なので、残り1kmからのスパートで限界

ソロライドと違って、レースは凌ぎ合いが楽しいですね!

次はのんびりとしたグループライドもやってみたいと思います。

このTour De Zwift 2020 は、
Stage 1:London (1/12-15)
Stage 2:Innsbruck (1/16-19)
Stage 3:Watopia (1/20-23)
Stage 4:Bologna (1/24-27)
Stage 5:NewYork (1/28-31)
Stage 6:Richmond (2/1-4)
Stage 7:Yorkshire (2/5-8)

https://zwift.com/ja/tdzride

というスケジュールでやっているので、全ツアー制覇目指して頑張りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!

TOUR DE ZWIFT Stage1 London

数日前から、ZWIFTのイベント告知で、『Tour de Zwift』をクリアするとアイテムが貰えるよ!と告知が

条件として、指定された期間とステージで、レースまたはグループライドをすれば良いとのこと。

ということで、ZWIFTを始めて半年・・・初めてレースにエントリーしてみました。

イベントへの参加は、ZWIFT Companion APPのイベントから出たいレースを選択

ZWIFT APPのホーム画面からもできますが、探しにくいです。

A〜Dカテゴリー、女性限定等の区分があるので、走りたい距離で選択
距離もAカテゴリーになれば長くなります。(レベルも)

とりあえず今回は、カテゴリーB(30km)にエントリー
時間になると、スタート集合場所に移動してウォーミングアップ

リアルでスマートトレーナー漕いでいるのに・・・バーチャルでもスマートトレーナー漕いでる 😆 異様な光景です!

このアップの間に、みんな「Ride on!」(いいねボタン)を連打で送り合い 😯

カウントダウンが0になるといきなりスタートです。

焦らず、自分のペースを刻むことが重要です!最初勢いで先頭行こうと頑張ると、最後足残らないので :mrgreen:

自分のペースで走っていると、徐々に隊列が長くなって、自分のペースにあった集団ができます。その中で凌ぎ合うのがまた面白い。

私は、とにかくケイデンスを高めに、軽く回すことに終始

そうすると面白いのが、ヒルクライム区間に入ると、10人単位でゴボウ抜き・・・

クライマーやっててよかったって思えた瞬間 😛

180位→150位→140位の集団とヌルヌルと上がっていき、ラスト1.5kmあたりから牽制が始まります。

リアルと違うのが、ぶつかってもすり抜ける・・・
リアルだと、風よけに入ったり出たりと凌ぎ合いになりますが、バーチャルなのでただ単純にパワーが出し切れるかの戦い!

残り1kmでスパートかけてみたら、意外と足残っていたので残り500mはダンシングしっぱなし 😈

結果48:54、119位/399人 という結果になりました。

レース後も、一緒に走った海外の方からフォローやRide ON!(いいね)がずっと来る・・・

みんなで称え合う面白いイベントでした。

このTour De Zwift 2020 は、
Stage 1:London (1/12-15)
Stage 2:Innsbruck (1/16-19)
Stage 3:Watopia (1/20-23)
Stage 4:Bologna (1/24-27)
Stage 5:NewYork (1/28-31)
Stage 6:Richmond (2/1-4)
Stage 7:Yorkshire (2/5-8)

https://zwift.com/ja/tdzride

というスケジュールでやっているので、全ツアー制覇目指して頑張りましょう!!

作成の励みになります!イイね!シェア!お願いします!