ヴィクトワール広島 第8回サイクルカップ

広島県のプロロードチーム「ヴィクトワール広島」主催のサイクルカップ、40分エンデューロに参加してきました。

ヴィクトワール広島のページはこちら!
ヴィクトワール広島のイベント記事はこちら!

夏休み最後ということで、思い出作りにチームメンバーと参加してみました。1週間前に試走ということで「広島県中央森林公園」で走っておきましたが・・・やはり本番は慣れない暑さで思うように走れませんでしたね。 😥 

中央森林公園のページはこちら!

レースは、中央森林公園のファミリーコースB+Cの特設コース(2.7km)で行われました。

前半は下り、中盤は上り、後半はダウンしてアップな足にくるコースです。

750mlのボトル2本(ドリンクと水かけ用)装備で望みましたが、計算して飲んでいるつもりでも最後はすっからかん 😥 走り終わってからヘロヘロでしたね。 😥

レースは慣れないので最後尾からスタートして徐々に抜いていくことに終始しましたが、一人旅が多く心が折れそうでした。今度は中盤くらいで他の方と少しでも絡んで走れるようになりたいですね。 🙄

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!

ヴィクトワール広島 しまなみライド

応援しているプロロードチームのヴィクトワール広島が主催するしまなみ海道ライドのイベントに参加してきました。

生口島サンセットビーチを出発して生口島を時計回りに回り、大三島サイクリストの聖地碑に

サイクリストの聖地碑

お昼ご飯は、大三島の大山祇神社近くの旅館さんわ さんで

さんわ での食事

おかずは全部美味しくて、ごはんのおかわりもいっぱい頂きました!

またこのようなイベントに参加できたら参加したいと思います。

佐木島(さぎしま)ライド

Newバイクの走り初めということで、Jプロツアーのコースにもなっている、広島県三原市の佐木島に走りに行くことにしました。

須波港に車を停めて、尾道経由でしまなみ海道入り

ちょうどお昼時ということで、向島に渡船で渡ってすぐにある、向島製麺所でお昼ご飯にしました。

向島製麺所

もちもちのうどんが美味しかったです。トッピングはとり天です。

向島製麺所

向島〜因島〜生口島と走り抜け、生口島の沢港へ

沢港

奥に見える島が佐木島です。

中腹に桜が見えるな〜行きたいですね〜ということで・・・。

佐木島 向田港で降りてすぐの「塔の峰千本桜」へ登ってみました。

一番上まで登れますが、一部斜度が20%近くあるので注意してください。

桜を見てからは、外周を2周ほど走りました。

背景が良い感じのところがあったので、新しいバイクをいろいろ写真撮って遊びました。 😉

新しいバイクAVEDIO(エヴァディオ)ちゃんは、慣れるのにもう少しかかりそうですが、平坦も坂道もオールマイティーにグイグイと走れる、走ってくれと誘ってくるような良いバイクです。これは楽しくなりそうです。 😎

作成の励みになります!イイね!シェア!コメント!お願いします!